社会人のためのITS専門講座

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 企業 / 大学生 |
開催日(開催期間) | 2019年1月23日 9時30分 — 17時10分 |
開催場所 | 柏地区 |
会場 | 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト 1階多目的ホール |
定員 | 100名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
下記よりお申込ください。 http://www.its.iis.u-tokyo.ac.jp/shakaijin/ |
申込受付期間 | — 2019年1月16日 |
お問い合わせ先 | 東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター 事務局 E-mail:shakaijin@its.iis.u-tokyo.ac.jp,Tel:03-5452-6565 |
概要
東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター(ITSセンター)では,機械,情報通信,電気,電子,土木,交通等の様々なITS分野の最先端の技術を融合することにより,環境に配慮し,安全・安心,かつ快適な高度道路交通システム(Intelligent Transport Systems:ITS)の研究開発を国家・地域プロジェクト,地域・民間企業との共同研究,大学間の連携により,実験ツールの開発,実証実験により,その成果を幅広く社会に還元してまいりました.「社会人のためのITS専門講座」は,最先端のITSの技術開発,実証実験の状況の報告,各研究室を見学していただくことにより,ITS関連の技術開発及び事業化と地域展開に必要な人材を育成することを社会貢献と考え,2004年から毎年開催しております.
本年度の「社会人のためのITS専門講座」は2019年1月23日に,柏フューチャーセンターで開催いたします.2018年7月1日に東京大学モビリティ・イノベーション連携研究機構 (UTmobI)が発足しました.生産技術研究所・新領域創成科学研究科・空間情報科学研究センターの三部局が連携し,自動運転を中心とした革新的なモビリティ研究の日本における最先端の総合的な研究を行うことを目的としています.従来のITSセンターの教員以外に,機構のメンバーからも,講演を行います.
年初でご多忙中とは存じますが,企業・地方公共団体・公設試験研究機関・大学・産業支援機関等の幅広い方々に,奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます.
○詳細はこちらをご覧ください(PDF)