【オンライン開催】東京大学特許講座2020 (開催日:2020/12/15)

基本情報
区分 | 学内限定 |
---|---|
対象者 | 在学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2020年12月15日 15時 — 17時 |
開催場所 | その他学内・学外 |
会場 | Webinar(Zoomによるオンライン開催) |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
下記ウェブページより必要事項を入力の上、お申込み下さい。 https://zoom.us/webinar/register/WN_pMfKPdYmQRioMN4AuXat0w |
申込受付期間 | — 2020年12月8日 |
お問い合わせ先 | 東京大学 生産技術研究所 国際・産学連携室 E-mail:icr-info[a]iis.u-tokyo.ac.jp |
東京大学特許講座2020
本講座では、株式会社ユーグレナの出雲代表取締役社長と生産技術研究奨励会の阪井理事をお招きし、お二人のご経験に基づいた実践的なお話を伺います。
特許・知財にとどまらない、起業やビジネスを通じた社会貢献について、起業の動機や、困難をどう乗り越えたか、また事業化にあたり大学のインキュベーション機能がどのように役立ったかなど、ビジネスセンスを磨く上で大変参考になるお話です。
また、生産技術研究奨励会のこれまでの活動を通じて、大学研究者からのよくある質問や、大学の研究の特許権利化で考慮すべきポイントと特許出願の仕方についてご講演いただきます。
来年度開催が予定されている学生発明コンテストへの参加者にとって参考になるのはもちろんのこと、広い意味でビジネスや社会実装への視座が開けるものとして企画致しました。是非、皆様のご参加をお待ちしております。
以下のURLより事前にお申し込みください。
○日時:2020年12月15日(火)15:00-17:00
○場所:Webinar(Zoomによるオンライン開催)
○対象:本学の学生および教職員
○参加費:無料
○主催:生産技術研究所
○共催:産学協創推進本部
○後援:株式会社東京大学TLO、 一般財団法人 生産技術研究奨励会
○定員:300名(先着順)
○申込:https://zoom.us/webinar/register/WN_pMfKPdYmQRioMN4AuXat0w
○締切:2020年12月8日(火)17:00
○お問い合せ先:生産技術研究所 国際・産学連携室 icr-info@iis.u-tokyo.ac.jp
プログラム
14:50 入室開始(14:30から接続可能)
15:00 開講の挨拶 東京大学生産技術研究所 吉江 尚子 副所長
15:10 「僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。」
株式会社ユーグレナ 出雲 充 代表取締役社長
16:05 「研究成果特許化の留意点」
一般財団法人 生産技術研究奨励会 阪井 眞人 理事
16:55 閉会の挨拶 東京大学産学協創推進本部 柴田 昌弘 副本部長
