日本航空(JAL)× 東京大学生産技術研究所 飛行機ワークショップ2020 ~みんなが作った路線に飛行機を飛ばしてみよう!~

基本情報
区分 | その他 |
---|---|
対象者 | 中学生 / 高校生 |
開催日(開催期間) | 2021年3月14日 — 2021年3月21日 |
開催場所 | その他学内・学外 |
会場 | Zoomによるオンライン開催 ※参加URLは参加者に別途通知します。 |
定員 | 100名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
下記イベントページもしくは申し込みフォームから直接申し込みください。 日本航空(JAL)イベントページ 応募締め切り 〔中学生クラス〕 2021年2月28日(日)23:59まで 〔高校生クラス〕 2021年3月7日(日)23:59まで |
お問い合わせ先 | 東京大学 生産技術研究所 次世代育成オフィス(ONG)事務局 Mail:ong@iis.u-tokyo.ac.jp URL:http://ong.iis.u-tokyo.ac.jp/別ウィンドウで開く Tel:03-5452-6894(土日祝を除く10:00~16:00) ※可能な限りメールでのお問い合わせをお願いします。 |
概要
日本航空(JAL)と東京大学生産技術研究所(東大生研)コラボ企画第5弾として、「飛行機ワークショップ2020」を3月に開催します。今回は初のオンライン開催となります。
一日完結のプログラムとなり、午前中は東大生研の講師による特別講義、午後はフライトウォッチを用いた運航管理者体験など、盛りだくさんの内容で皆さんの参加をお待ちしています!
日程と内容(予定)
◆開催日程≪中学生クラス≫ 2021年3月14日(日)10:00-15:00
≪高校生クラス≫ 2021年3月21日(日)10:00-15:00
◆内容
〔午前〕東京大学生産技術研究所:本間裕大先生、長谷川大輔先生による路線シミュレーターの講義
〔午後〕JAL:飛行機が通る空の道の豆知識や、フライトウォッチなどの運航管理者の疑似体験
応募方法
下記お申し込みフォームから直接お申し込みください。〔必須入力項目〕
氏名(ふりがな)/性別/お住いの都道府県/学校名/学年/電話番号/
メールアドレス/期待することについての作文「飛行機ワークショップに期待すること」※20文字程度
〔参加要件〕以下のすべての要件をご承諾いただける方
[1]Microsoft Excelのソフトをお持ちの方
(ExcelのVBAプログラム機能を用いた教材を配布します)
[2]事前学習ビデオを視聴してExcelを用いた事前課題の提出が可能な方
[3]当日PCでの参加可能な方(スマートフォン不可)
[4]午前、午後、どちらも参加可能な方(午前のみ、午後のみの参加は不可)
[5]参加同意書への同意と書面の提出をいただける方
(同意内容:動画・静止画の撮影と利用、秘密保持、個人情報の取り扱い)
※[2]については、参加申し込み後にご案内します。
応募先
お申込みフォーム
