EVENTS

印刷

【オンライン開催】東大生研ITSセミナーシリーズ37「ITSセミナー on-line」

掲載日:2021年2月26日

基本情報

区分 講演会等
対象者 社会人・一般 / 企業 / 大学生 / 教職員
開催日(開催期間) 2021年3月16日 14時30分 — 17時15分
開催場所 その他学内・学外
会場 YouTubeによるオンライン配信
参加費 無料
申込方法 要事前申込
下記よりお申し込みください。
 http://www.its.iis.u-tokyo.ac.jp/seminar/
申込受付期間 — 2021年3月11日
お問い合わせ先 東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター 事務局
E-mail:seminar@its.iis.u-tokyo.ac.jp,Tel:03-5452-6565

東大生研ITSセミナーシリーズ37「ITSセミナー on-line」

活気と賑わいある街づくりに向けた新たな道路の整備・運用と、ITSや新たなモビリティの活用に向けた期待、またコロナ禍を経験した今後のモビリティの在り方について、広く考えるきっかけとなることを狙いとして、東大生研ITSセンターおよび各地方の大学関係者による講演・討議を行います。
 

プログラム

開会挨拶:大口 敬(東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター長 教授)
モビリティに関する研究動向と学の連携:須田 義大(東京大学 教授)

第1部:コロナや最近の情勢を踏まえた話題提供
時代の変化を契機とした今後のモビリティの在り方:鹿野島 秀行(東京大学 准教授)
コロナ対策と交通安全対策に関する意識の比較分析:吉井 稔雄 (愛媛大学 教授)
討議

第2部:各地からの取り組み紹介
地域ITSの取り組みについて(仮題):天野 肇(ITS Japan 専務理事)
RFIDシステムによる車両誘導 -持続可能性の向上:川村 武(北見工業大学 准教授)
神奈川におけるITSの取り組み(仮題):田中 伸治(横浜国立大学 准教授)
愛知におけるITSの取り組み(仮題):小栗 宏次(愛知県立大学 教授)
高松市の公共交通政策とITSへの期待:紀伊 雅敦 (香川大学 教授)
討議

*プログラムは予告なく変更する場合があります


 

関連リンク

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる