【オンライン開催】第11回ESIシンポジウム「エネルギーシステムインテグレーション-ESIの取り組み-」

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 企業 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2021年5月12日 13時 — 17時35分 |
開催場所 | その他学内・学外 |
会場 | Zoomによるオンライン開催 |
定員 | 300名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
以下のウェブページより、お申込み下さい。 エネルギーシステムインテグレーション社会連携研究部門(ESI)ウェブサイト *申込締切:定員に達した時点 、または2021年5月6日(木) |
申込受付期間 | — 2021年5月6日 |
第 11 回 ESI Symposium 「エネルギーシステムインテグレーション -ESI の取り組み-」
東京大学生産技術研究所エネルギーシステムインテグレーション社会連携研究部門(ESI)では、5月12日に第11回ESIシンポジウムをオンラインで開催します。本シンポジウムでは、ESIの第I期の成果の報告と今後の取り組みについての議論そして二つのパネルディスパッションにおいて、
1)PD1 ESIのモデル解析をベースにした検討・研究活動と意義
2)PD2 ESIの「提言-カーボンニュートラルに向けたシステムインテグレーションの取り組み- 」
を背景にした今後の取り組みについての議論を行います。
当ESI社会連携研究部門では2018年の発足より2021年3月まで第I期の活動を行い
4月よりII期の活動を開始しました。これまで計10回のシンポジウムを開催し、
研究成果の発信、参加者との相互交流に努めてまいりました。
今回もZOOMウェビナーでの開催となります。
<開催概要>
■日時:2021年5月12日(水)
13:00~17:35予定 (OPENは12:45)
■会場:ZOOMによるWeb開催
■シンポジウム参加費:無料
■参加申込方法:以下の HPよりお申込みください。(要事前登録)
エネルギーシステムインテグレーション社会連携研究部門(ESI)ウェブサイト
*申込締切:定員に達した時点 、または2021年5月6日(木)
■お問い合わせ:東京大学 生産技術研究所 ESI 社会連携研究部門 事務局
E-mail:esi@iis.u-tokyo.ac.jp