EVENTS

印刷

東大生研ITSセミナーシリーズ38「ITSセミナー in 埼玉」

掲載日:2021年9月8日

基本情報

区分 講演会等
対象者 社会人・一般 / 企業 / 大学生 / 教職員
開催日(開催期間) 2021年9月24日 12時50分 — 16時30分
開催場所 オンライン
会場 参加ご登録後、接続先URLをお知らせする確認メールが届きます
参加費 無料
申込方法 要事前申込
下記よりお申し込みください。
http://www.its.iis.u-tokyo.ac.jp/seminar/
申込受付期間 2021年9月7日 — 2021年9月24日
お問い合わせ先 東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター 事務局
E-mail:seminar@its.iis.u-tokyo.ac.jp,Tel:03-5452-6565
 

東大生研ITSセミナーシリーズ38「ITSセミナー in 埼玉」
~地域における新技術の導入・実装・育成~

地域課題の解決に向けたITS、自動運転技術等の普及・促進においては、いかに新技術を導入・実装するか、そのための産業・企業育成を進めていくかが大きな課題の一つです。
 
本セミナーでは、近代日本における産業育成に大きな役割を果たした渋沢栄一氏に関する特別講演の後、ITS・自動運転技術の導入・実装・育成について考えるきっかけとなることを狙いとし、東京大学生産技術研究所ITSセンター及び地元の産官学関係者による講演・討議を行います。

 
日 時:2021年9月24日(金)12:50ー16:30
会 場:オンライン配信(Zoomウェビナー)
    参加費無料、事前登録制
    ※ご登録後接続先URLをお知らせする確認メールが届きます 
    お申し込み・詳細: http://www.its.iis.u-tokyo.ac.jp/seminar/ まで
 
主 催:東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター(ITSセンター)
共 催:埼玉工業大学
後 援:埼玉県、深谷市、国土交通省関東地方整備局大宮国道事務所、
    公益社団法人土木学会関東支部、一般社団法人建設コンサルタンツ協会関東支部
 
お問い合わせ:東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター 事務局
              E-mail:seminar@its.iis.u-tokyo.ac.jp Tel:03-5452-6565

プログラム

開会挨拶:大口 敬(東京大学生産技術研究所ITSセンター センター長・教授)
     内山 俊一 (埼玉工業大学 学長)

特別講演:「未来を導く渋沢栄一「論語と算盤」の現代意義」
     渋澤 健(コモンズ投信(株)会長、シブサワ・アンド・カンパニー(株)代表取締役)

第I部:東大生研ITSセンターからの研究報告
「柏の葉地域自動運転バス運行実験における事業者との連携」   
   須田 義大(東京大学生産技術研究所ITSセンター 教授)
「混在空間における協調型レベル4自動運転実現に向けた取組」  
   中野 公彦(東京大学生産技術研究所ITSセンター 副センター長・教授)

第II部:地元関係者からの講演
「JOYスティック車の実用化と自動運転化」 
   斎藤 征道((株)ミクニライフ&オート 技術・品質部 技術課 課長)
   和田 正義(東京理科大学 教授)
   渡部 大志(埼玉工業大学 教授)
「渋沢栄一論語の里循環バスの自動運転運行について」
   高田 勇三(深谷観光バス(株)代表取締役)
「水陸両用無人運転技術の開発~八ッ場スマートモビリティ~」
   大久保 達真(ITbookホールディングス(株)経営企画室長)

第III部:パネルディスカッション
「新技術の導入・実装・育成と地域の産学官連携」
モデレータ
鈴木 彰一(東京大学 准教授)
パネリスト 
大口 敬(東京大学生産技術研究所ITSセンター センター長・教授)
斎藤 征道((株)ミクニライフ&オート 技術・品質部 技術課 課長)
和田 正義(東京理科大学 教授)
渡部 大志(埼玉工業大学 教授)
高田 勇三(深谷観光バス(株)代表取締役)
大久保 達真(ITbookホールディングス(株)経営企画室長)
斉藤 豊 (埼玉県 産業労働部先端産業課 課長)

閉会挨拶:阿部 俊彦(国土交通省大宮国道事務所 所長)

※プログラムは、今後変更になる可能性がございます


 

関連リンク

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる