EVENTS

印刷

【満員御礼】第3回 東京大学定量研サイエンスねんど教室【アンコール】

掲載日:2025年1月9日

基本情報

区分 その他
対象者 社会人・一般 / 小学生
開催日(開催期間) 2025年2月1日 11時 — 16時
開催場所 本郷地区
会場 東京大学定量生命科学研究所
https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_12_05_j.html
定員 60名
参加費 有料
申込方法 要事前申込
本イベントは募集を終了しました
たくさんのご応募ありがとうございました
お問い合わせ先 東京大学定量生命科学研究所 研究倫理推進室 研究推進部門
event@iqb.u-tokyo.ac.jp
本イベントは満員御礼につき、募集を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
---


命のふしぎ、研究のなぞ、ねんどを使って親子で楽しく学び、発想力を育みましょう。
東京大学の白髭克彦先生(定量生命科学研究所所長)と、岸雄介先生、ねんドル岡田ひとみのコラボレーション!
2018年に開催し、ご好評いただいたマウスを使ってのワークショップです。


【日時】
2025年2月1日(土)

■午前の部
開場 午前10時40分
開演 午前11時~12時30分

■午後の部
開場 午後2時10分
開演 午後2時30分~午後4時

※いずれも約90分間。午前と午後は同じ内容です
※各回上限30名


【対象】
3歳以上のお子様と保護者


【受講料】
お子様1名・保護者1名のペア参加 4,000円 (材料費込)

※お子様、または保護者の方が1名増えるごとに2,000円 (材料費込)
※お子様の制作に補助が必要なため、保護者1名につきお子様は2名までとさせていただきます。
※保護者の方も作品をお作りいただきます。


【場所】
東京大学定量生命科学研究所
(〒113-0032 東京都文京区弥生1-1-1)


【今回のメニュー】
ねんどで学ぶモデル生物[アンコール]


【ご注意】
  • 3歳以上のお子様と保護者の方でお申し込みください。お子様のみ、保護者のみの参加はできません。
  • スペースの都合で参加者以外会場には入れませんが、3歳未満のお子様がひざの上で見学は可。
  • 写真・動画の撮影は指定された時間のみ可。
  • 授乳室、オムツ替えスペースはありません。
  • ケースに入ったマウスが登場します。アレルギーがご心配な方は前もってご相談ください。
  • 先着順となります。
  • 参加可否についてはメールでご連絡します。
  • メールアドレスでご連絡が出来ない場合が見受けられますので、ドメイン指定を解除していただくようお願いします。
  • ご登録いただいたメールアドレスで送信できない場合は、今回のご参加の対象外とさせていただきます。

【お申込み】
満員御礼につき、本イベントは募集を終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。


【お問い合わせ】
東京大学定量生命科学研究所
研究倫理推進室 研究推進部門
Email: event@iqb.u-tokyo.ac.jp


【主催・運営】
東京大学 定量生命科学研究所 / 株式会社チーズ

関連リンク

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる