東大・UCL合同シンポジウム
Patents in Telecoms and the Internet of Things
標準必須特許:次世代に向けた通信・IOT特許戦略

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2019年11月7日 9時 — 2019年11月8日 16時40分 |
開催場所 | 本郷地区 |
会場 | 安田講堂 |
定員 | 400名 |
参加費 | 参加費は有料、学生は基本無料(詳しくは申込ページでご確認ください) |
申込方法 | 要事前申込
下記URLからお申込みください(英文) https://ucl-patents-in-telecoms-iot-2019.eventbrite.co.uk |
「情報通信とIoTにおける特許」と題してUniversity College London (UCL)の法学部ブランド革新法研究所と東京大学先端研の主催により、2019年11月7日、8日にカンファレンスが東大本郷キャンパスの安田講堂で開催されます。
日本国特許庁長官のスピーチや、ファーウェイ、クアルコム、ノキア、トヨタ、キヤノン、KDDIといった世界各国の会社代表、各国の裁判官・大学教授・弁護士など多数が参加して議論を行う大規模なプログラムを展開します
日本国特許庁長官のスピーチや、ファーウェイ、クアルコム、ノキア、トヨタ、キヤノン、KDDIといった世界各国の会社代表、各国の裁判官・大学教授・弁護士など多数が参加して議論を行う大規模なプログラムを展開します