EVENTS

印刷

低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業シンポジウム

掲載日:2023年11月10日

基本情報

区分 講演会等
対象者 社会人・一般 / 卒業生 / 企業 / 教職員
開催日(開催期間) 2023年12月4日 13時 — 14時30分
開催場所 本郷地区,ハイブリッド
会場

・会場参加 東京大学山上会館大会議室別ウィンドウで開く(定員100名程度)

・オンライン参加(定員200名)

参加費 無料
申込方法 要事前申込

開催形式:対面/オンライン
申込締切:2023年12月1日(金)
締切以降は当日受付に直接お越しください。当日ご参加のかたは受付にてお名刺を頂戴いたします。

事前登録はこちら https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeV3pWsVF1PZ7pNfQW6jPFGHLye-4lyxmL7LyhsAapA5KmhhQ/viewform別ウィンドウで開く

申込受付期間 2023年11月10日 — 2023年12月1日
お問い合わせ先

東京大学 先端科学技術研究センター 杉山研究室
cn-scenario-group@g.ecc.u-tokyo.ac.jp

低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業シンポジウム

2023年度 JST-低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業シンポジウム
「カーボンニュートラル移行の加速に向けた総合知に基づく社会シナリオ」

【概要】

JST委託の低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業において、本プロジェクトでは、「カーボンニュートラル移行の加速に向けた総合知に基づく社会シナリオ」研究に取り組んでいます。脱炭素技術の技術的・コスト的展望に関する定量的な解析、社会への導入のシナリオの検討とともに、カーボンニュートラル社会の実現を加速する新技術創出に資する研究開発から、成果の普及、社会への実装までを見据えた戦略策定や社会システム設計のための研究を行っています。

近年、地球規模の気候変動課題にたいして低炭素社会実現に向けた社会シナリオは世界中で研究され、各国で2050年カーボンニュートラル社会を目指す目標が示されてきましたが、具体的な時間スケールに落し込んだ技術ロードマップなど明確に示されていません。2050年に目標を達成するためには早急に将来のカーボンニュートラル社会の姿を示し、早期に具体的な技術戦略、政策提案をする必要があります。本プロジェクトではシナリオ研究のための専門家プロジェクトを組み、総合知に基づく社会シナリオの早期構築に取り組んでいます。本シンポジウムでは、JST低炭素社会戦略センターから引き継がれた2050年の明るく豊かなカーボンニュートラル社会の姿とそのシナリオを技術面と、環境・経済・社会制度の側面から、プロジェクト内部、外部の専門家をお招きして議論を行います。

【プログラム(敬称略)】

<開会>  
13:00-13:10 開会挨拶 杉山正和 研究代表 〔東京大学先端科学技術研究センター 所長・教授〕
来賓挨拶 轟 渉 〔文部科学省 研究開発局 環境エネルギー課 課長〕
<講演>  
13:10-13:30  基調講演
「カーボンニュートラル実現に向けた需給両面での対策とそのシナリオ分析」
秋元圭吾 〔公益財団法人地球環境産業技術研究機構 システム研究グループ グループリーダー・主席研究員〕
13:30-13:50  プロジェクト代表講演
「シナリオの多様性とは?」
杉山正和 〔東京大学先端科学技術研究センター 所長・教授〕
13:50-14:25  パネルディスカッション
パネリスト:
秋元圭吾 〔公益財団法人地球環境産業技術研究機構 システム研究グループ グループリーダー・主席研究員〕
杉山正和 〔東京大学先端科学技術研究センター 所長・教授〕
菊池康紀 〔東京大学未来ビジョン研究センター 准教授〕
大友順一郎 〔東京工業大学環境・社会理工学院 教授〕
藤森真一郎 〔京都大学大学院工学研究科 教授〕
亀山康子 〔東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授〕
モデレータ:
杉山昌広 〔東京大学未来ビジョン研究センター 准教授〕
  質疑応答・ディスカッション
<閉会>  
14:25-14:30 講評 森 俊介 PO 〔東京理科大学 名誉教授〕
閉会挨拶 杉山昌広 〔東京大学未来ビジョン研究センター 准教授〕

関連リンク

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる