スカラーシッププログラム「LEARN with Porsche 2025」

基本情報
区分 | 募集 |
---|---|
対象者 | 中学生 / 高校生 |
募集期間 | 2025年5月1日 — 2025年6月29日 17時 |
開催場所 | その他学内・学外 |
会場 | 詳細は、ページ下部「関連リンク」の「LEARN with Porsche 2025」サイトからご覧下さい。 |
定員 | 20名 |
参加費 |
無料
飲食費は自己負担となります。 |
申込方法 | 要事前申込
詳細は、ページ下部「関連リンク」の「LEARN with Porsche 2025」サイトからご覧下さい。 |
申込受付期間 | 2025年5月1日 — 2025年6月29日 |
お問い合わせ先 | 東京大学先端科学技術研究センター 個別最適な学び寄付研究部門内 LEARN事務局 |
ポルシェジャパン株式会社との共同プロジェクト、出会いと非日常な体験と学び
スカラーシッププログラム「LEARN with Porsche 2025」一般公募開始
東京大学先端科学技術研究センター個別最適な学び寄付研究部門は、ポルシェジャパン株式会社と共に、中高生を対象とした夏休みの期間を利用する5日間のスカラーシッププログラム『LEARN with Porsche(ラーン ウィズ ポルシェ)2025』(「サマープログラム」と「ものづくりプログラム」)を開催します。どちらのプログラムも2025年5月1日より全国の学生を対象に一般公募を開始しました。
1. サマープログラム実施概要
テーマ:君の学びを変えるサマープログラム
未来を駆け抜ける君へ「君の学びはこのままで十分か?」
30年後、君はどこにいるだろう?
自然は? 街は? 君のまわりの人たちは?
そして、君自身は「生き残れて」いるだろうか?
このプログラムは、どこに行くかも、何をするかも、事前にはわからない。
でも、たった一つ確かなのは、これまで君たちが出会ったことのない人、環境、動物、歴史、文化、情報、機械、感情などと向き合う時間が生まれること。
それは、君自身の視点や視野を大きく変えるに違いない。
今の学びに違和感を感じている君、ぜひ一緒に旅に出よう!
プログラム実施期間:2025年8月18日(月)から8月22日(金)
募集対象/人数:中学生、高校生/10名程度
実施場所:日本を移動しながら
募集期間:2025年5月1日(木)から2025年6月29日(日)17:00まで
2. ものづくりプログラム 実施概要
テーマ:ものづくりが好きな若者向けのプログラム
森や機械に興味のある高校生あつまれ
「ポルシェで森に入る ~60年代のポルシェトラクターを整備して森の生活を知る5日間~」
現代の機械はブラックボックス化されている。
エンジニアが長い年月をかけて開発したエンジンには、学ぶべきものがたくさんある。
自然の中の暮らしは、現代文明の中で生活する若者にとっては遠い世界だ。
そこで長く生活する人々の持つ知恵からは、学ぶことがたくさんある。
このプログラムに教科書はない。
古いトラクターや、森に生きる人々と、共に過ごす5日間。
そこで君は何を得るだろうか。
プログラム実施期間:2025年7月28日(月)から8月1日(金)
募集対象/人数:高校生・高等専門学校生/10名程度
実施場所:北海道十勝地方
募集期間:2025年5月1日(木)から2025年6月15日(日)17:00まで
詳細及び募集要項は、以下「関連リンク」の「LEARN with Porsche 2025」サイト内より参照ください。