「先端アートデザイン分野」開設記念シンポジウム
~インクルーシブな持続的社会を実現する Nature-Centered(自然主義)の視座とは~

掲載日:2021年4月22日
基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 卒業生 / 企業 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2021年4月28日 13時 — 17時 |
開催場所 | その他学内・学外 |
会場 | オンライン(Zoomウェビナー) |
定員 | 300名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
下記より事前登録をお願いいたします。当日朝までに参加URLをお送りいたします。 https://peatix.com/event/1879926/ |
申込受付期間 | — 2021年4月28日 |
東京大学先端科学技術研究センターは、来る2021年4月28日(水)に、「先端アートデザイン分野」開設記念シンポジウムをZoomウェビナーで開催いたします。
「先端アートデザイン分野」(AAD)は、あらゆる人を受容するインクルーシブな社会の構築と、多角的な視点から問題をとらえ、包括的に課題に立ち向う姿勢を具現化・実践していくことを目指し、アートデザイン領域の第一線のプロフェッショナルを教員に迎え、2020年に設置いたしました。2021年1月には本分野と世界を先導する企業との連携によって、より多様な視点からインクルーシブな社会構築を考え複雑化する社会の諸問題にバランスよく立ち向かえる未来の人材育成を目指し、9パートナー企業の協力を得て「先端アートデザイン社会連携研究部門」を開設しています。
本シンポジウムでは、先端アートデザイン分野教員による研究分野のご紹介、AADアドバイザーの辻井伸行氏、澤和樹東京藝術大学長および、連携協定機関である東京フィルハーモニー交響楽団メンバーによる弦楽合奏、パートナー企業の紹介などを予定しています。
○プログラム(※プログラムは変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。)
1. オープニング 13時00分 ~ 14時30分
開会・挨拶 東京大学総長 藤井 輝夫
来賓祝辞 東京藝術大学長 澤 和樹
来賓祝辞 東京大学生産技術研究所所長 岡部 徹
来賓祝辞 東京大学前総長 五神 真
先端アートデザイン分野(AAD)紹介
東京大学先端科学技術研究センター 所長 神崎 亮平/特任教授 伊藤 節
特任教授 近藤 薫/特任准教授 伊藤 志信/特任准教授 吉本 英樹
AADアドバイザーご紹介
建築家 東京大学特別教授・名誉教授 隈 研吾
アーティスト 東京大学名誉教授 河口 洋一郎
2. RCAST-AADコンサート 14時40分 ~ 15時20分
ピアノ 辻井 伸行(AADアドバイザー ピアニスト 作曲家)
弦楽合奏 澤 和樹(東京藝術大学長)
東京フィルハーモニー交響楽団(連携協定機関)メンバー
3. AADパートナー企業による所信表明 15時30分 ~ 16時40分
○詳細および事前登録
https://peatix.com/event/1879926/