EVENTS

English

印刷

特別講演『インドネシア・ミュゼオグラフィー』

掲載日:2023年10月11日

基本情報

区分 講演会等
対象者 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 教職員
開催日(開催期間) 2023年10月25日 15時30分 — 17時
開催場所 その他学内・学外
会場 インターメディアテク2階ACADEMIA(レクチャーシアター)
東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE2・3F
アクセス:JR東京駅丸の内南口徒歩約1分、東京メトロ丸ノ内線東京駅地下道より直結、千代田線二重橋前駅(4番出口)より徒歩約2分
時 間:11時-18時(金・土は20時まで開館)
  *時間は変更する場合があります
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)、年末年始、その他館が定める日
定員 48名
参加費 無料
申込方法 事前申込不要
お問い合わせ先 東京大学総合研究博物館
050-5541-8600(ハローダイヤル)

特別講演『インドネシア・ミュゼオグラフィー』

2023.10.25
ACADEMIA 

日時:2023年10月25日(水)15:30−17:00(15:20開場)
会場:インターメディアテク2階ACADEMIA(レクチャーシアター)
参加費:無料(事前予約不要)
定員:48席(先着順)*席に限りがありますので予めご了承ください。
言語:日本語および英語(日英通訳付き)
主催:東京大学総合研究博物館インターメディアテク寄付研究部門

東京大学総合研究博物館の国際連携事業として、インドネシアのバンドン工科大学アート・デザイン学部長のアンドリアント・リクリク・クスマラ教授をインターメディアテクに迎え、ミュゼオグラフィーをテーマとした特別講演を行います。ミュゼオグラフィーとは、ミュージアムにおけるデザインの研究であり、特にキュレーションや展示技術に関する実践的活動を探求する領域です。本特別講演では、インドネシアのナショナル・アート・ギャラリーをはじめ、国立や地方のさまざまなミュージアムの事例を通じて、近年のインドネシアのミュゼオグラフィーに関する議論について学ぶとともに、ミュージアムにおけるアートおよびデザインの役割を考えます。後半は、二人のコメンテーターを交え、今日そして未来の社会において、ミュージアムにはどのような実践的活動が求められていくのか、そのなかで最先端のアートやデザインはミュージアムにどのような可能性を拓いていくのかについて多角的に議論します。

●レクチャラー
アンドリアント・リクリク・クスマラ(バンドン工科大学アート・デザイン学部教授・学部長/アートキュレーターシップ・博物館学)
「インドネシアのミュージアムの発展におけるアートおよびデザインの役割」

●コメンテーター
プラナンダ・ルフィアンシャ・マラサン(バンドン工科大学アート・デザイン学部講師/デザイン・文化資源学)
松田陽(東京大学大学院人文社会系研究科准教授/文化資源学)

●司会
寺田鮎美(東京大学総合研究博物館特任准教授/芸術学・博物館学)

<撮影等についてのお願い>
- 本イベントは、主催者が写真および動画による記録撮影を行います。写真は、今後、主催者および登壇者が印刷物やインターネット等を通じて公開することがあります。動画の公開予定はありません。あらかじめご了承ください。
- 本イベント実施中、来館者の皆様による写真・動画撮影および録音はご遠慮ください。

関連リンク

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる