EVENTS

印刷

東京大学高大接続研究開発センター主催シンポジウム 大学入学者選抜における英語試験のあり方をめぐって(2)

掲載日:2019年1月10日

基本情報

区分 講演会等
対象者 社会人・一般 / 大学生 / 教職員
開催日(開催期間) 2019年2月10日 13時30分 — 17時30分
開催場所 本郷地区
会場 伊藤国際学術研究センター・B2 伊藤謝恩ホール 【会場建物までの地図】
定員 400名
参加費 無料
申込方法 要事前申込
会場の定員に達したため、申込みを締め切りました。何卒、ご了承ください。
参加を希望される方のため、副会場(会場隣接のスペース)において映像での同時中継を行うことが決定いたしました。以下の日時より、副会場への参加登録受付を開始いたします。詳細は高大接続研究開発センターウェブサイトにてご確認ください。
副会場受付開始:2019年1月15日(火)9:00~(定員になり次第締切)
申込受付期間 2019年1月10日 — 2019年1月31日
お問い合わせ先
(1) 参加に関するお問い合わせ
東京大学高大接続研究開発センター主催シンポジウム 参加登録事務局
株式会社プライムインターナショナル内
電話番号: 03-6277-3737
Eメール: koudai_sympo2019_registration@pco-prime.com
(2) 主催者へのお問い合わせ・取材申込み
東京大学高大接続研究開発センター
電話番号: 03-5841-2529
Eメール: koudai.adm***gs.mail.u-tokyo.ac.jp
メール送信の際は、アドレスの「***」を「@」に変更してください。

東京大学高大接続研究開発センター主催シンポジウム 大学入学者選抜における英語試験のあり方をめぐって(2)

2024 年度以降の存続の是非が検討されているセンター試験「英語」について、作成・実施体制からテストとしての性能、高等学校におけるテスト対策の実態まで、振り返ります。また、間近に迫った民間試験導入の課題や、高等学校による英語運用能力の評価についても吟味します。

開催概要

 
名称・テーマ
東京大学高大接続研究開発センター主催シンポジウム
大学入学者選抜における英語試験のあり方をめぐって(2)
日時
2019年2月10日(日)13:30~17:30
会場
東京大学本郷キャンパス
伊藤国際学術研究センター・B2 伊藤謝恩ホール
(東京都文京区本郷7-3-1)
参加方法
参加無料・要事前登録(テーマに関心のあるどなたでもご参加いただけます)
主催
東京大学 高大接続研究開発センター
 


チラシのダウンロード(PDF形式・2.69MB)

 

プログラム

 
開会の挨拶
石井 洋二郎 東京大学理事・副学長
講演
南風原 朝和 東京大学高大接続研究開発センター長
英語入試改革の現状と論点
大塚 雄作 京都大学名誉教授/大学入試センター名誉教授
大学入試センター試験はどのように作成・実施されてきたか
荘島 宏二郎 大学入試センター研究開発部准教授
センター試験「英語」はどのような試験だったか
松井 孝志 山口県鴻城高等学校教諭
高等学校から見たセンター試験と民間試験の「英語」について
亘理 陽一 静岡大学教育学部准教授
高等学校による英語運用能力のアセスメントについて
笹 のぶえ 東京都立三田高等学校長/全国高等学校長協会長
これからの大学入学者選抜に望むこと
討論
講演者全員・石井 洋二郎
司会
南風原 朝和
 

参加登録・申込み

参加をご希望の方は、以下の参加登録フォームにてご登録ください(参加無料・テーマに関心のあるどなたでも参加可能)。
登録〆切は2019年1月31日(木)ですが、〆切前に定員に達した場合には受付を終了させていただきます。
会場の定員に達したため、申込みを締め切りました。何卒、ご了承ください。
参加を希望される方のため、副会場(会場隣接のスペース)において映像での同時中継を行うことが決定いたしました。以下の日時より、副会場への参加登録受付を開始いたします。詳細は高大接続研究開発センターウェブサイトにてご確認ください。
副会場受付開始:2019年1月15日(火)9:00~(定員になり次第締切)  

関連リンク

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる