英国のインド太平洋地域への傾斜―2022年に何が変わったのか?

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2023年2月3日 16時 — 17時30分 |
開催場所 | オンライン |
会場 | Zoomウェビナー |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
ウェビナー登録 - Zoom |
申込受付期間 | 2023年1月16日 — 2023年2月3日 |
お問い合わせ先 | tokyo.college.event@tc.u-tokyo.ac.jp |
要旨
2021年、英国政府は防衛、安全保障、開発、外交政策における「インド太平洋への傾斜」を発表した。本講演では、英国の政治的混乱や経済的困難、ロシアのウクライナ侵攻の影響などが展開した2022年の変化を検討する。講師プロフィール
Alastair MORGAN教授国際連合安全保障理事会北朝鮮制裁専門家パネル・コーディネーター(2019-2021)。元英国外交官。在朝鮮民主主義人民共和国英国大使(2015-2018)、在広州英国総領事(2010-2014)、在北京英国大使館貿易投資部長(2007-2010)などを歴任。
登壇者
講演 Alastair MORGAN教授(東京カレッジ潮田フェロー)コメント 遠藤乾教授(東京大学大学院法学政治学研究科)
司会 寺田悠紀(東京カレッジ特任助教)