東京カレッジ講演会「Web3.0 - 分散型テクノロジーの未来」

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2024年1月24日 15時30分 — 17時 |
開催場所 | オンライン |
会場 | Zoom ウェビナー |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_jLnb6DU-TD6o_DJqNCVepQ#/registration |
申込受付期間 | 2023年12月27日 — 2024年1月24日 |
お問い合わせ先 | tokyo.college.event@tc.u-tokyo.ac.jp |
要旨
中央集権的なテクノロジーがわたしたちの社会へ及ぼす影響力がますます高まるなか、分散的で公正かつオープンなウェブ技術、”Web3.0”はこれまで以上に重要になりつつある。本イベントでは、Web3.0がもたらしうる安全で透明性の高いテクノロジーの可能性を議論しながら、未来のデジタルランドスケープを模索する。
プログラム
講演者
Gavin WOOD(Parity Technologies 共同創業者, The Web3 Foundation創設者)
イギリス出身のコンピューターサイエンティスト。ブロックチェーン開発会社Parity Technologies共同創業者。イーサリアム共同創業者。分散型ウェブ構築のための財団The Web3 Foundation創設者。相互運用性の高い様々なブロックチェーンを作るプロジェクトPolkadot及びPolkadotの試験的ネットワークKusamaクリエーター。
コメンテーター
植田 健一 (東京大学 大学院経済学研究科 公共政策大学院 教授, 金融教育研究センター長)
司会
茂木 源人(MbSC2030 副センター長 東京大学 大学院工学系研究科 教授)