Beyond AI研究推進機構 発足記念シンポジウム “Living with AI, Going Beyond AI”
基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 大学生 |
開催日(開催期間) | 2021年2月20日 10時 — 12時 |
開催場所 | その他学内・学外 |
会場 | オンライン開催 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
先着順(定員に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。) 下記URLより、お申し込みください。 日本語:https://beyondai.jp/symposium2021/ English:https://beyondai.jp/symposium2021/en/ ※ イベントの詳細は申込URLにてご案内しております。 |
申込受付期間 | 2021年1月27日 — 2021年2月19日 |
Beyond AI 連携事業は東京大学とソフトバンク(ソフトバンク株式会社、ソフトバンクグループ株式会社、ヤフー株式会社)による世界最高レベルの人と知が集まる研究拠点『Beyond AI 研究推進機構』の組成と、その研究成果の社会実装・事業化を目的としたエコシステムの形成を目指す連携事業です。
『Beyond AI 研究推進機構』ではAIの基盤技術研究やその他の学術領域との融合によって、新たな学術分野の創出を目指す「基礎研究(中長期研究)」と、さまざまな社会課題・産業課題へのAIの活用を目的とする「応用研究(ハイサイクル研究)」の二つの領域で研究を推進します。そしてこの研究成果をジョイントベンチャーの迅速な設立などによっていち早く社会実装・事業化を実現し、我が国のさらなるAI研究の発展とよりよい社会の実現に貢献することを目的としています。
機構発足後、最初のシンポジウムとなる今回は、「より「賢い」人工知能とは何か、AIの根本や社会へのインパクトを問う」(AIの社会における意義と価値についての議論)を主題とし、「我々は自分達よりも「賢い」AIを開発したいのだろうか? 私たちは、AIをどのように利用していくのか。 AIが「賢い」「頭がいい」とはどういう意味なのだろうか?究極的には、新しいAIを開発する目的は何なのか?」について、分野横断的な観点でAIの現在と未来にフォーカスして、Beyond AI研究推進機構が今後、AI の未来について果たせる様々な役割について探求します。
当⽇のシンポジウムの模様は、終了後、期間限定でオンデマンド配信の予定です
【プログラム】※プログラムは予告なく変更される場合があります。
形式:オンライン配信(Zoomウェビナー・YouTube Live)
言語:日本語・英語(日英同時通訳)
【主催】Beyond AI 研究推進機構
『Beyond AI 研究推進機構』ではAIの基盤技術研究やその他の学術領域との融合によって、新たな学術分野の創出を目指す「基礎研究(中長期研究)」と、さまざまな社会課題・産業課題へのAIの活用を目的とする「応用研究(ハイサイクル研究)」の二つの領域で研究を推進します。そしてこの研究成果をジョイントベンチャーの迅速な設立などによっていち早く社会実装・事業化を実現し、我が国のさらなるAI研究の発展とよりよい社会の実現に貢献することを目的としています。
機構発足後、最初のシンポジウムとなる今回は、「より「賢い」人工知能とは何か、AIの根本や社会へのインパクトを問う」(AIの社会における意義と価値についての議論)を主題とし、「我々は自分達よりも「賢い」AIを開発したいのだろうか? 私たちは、AIをどのように利用していくのか。 AIが「賢い」「頭がいい」とはどういう意味なのだろうか?究極的には、新しいAIを開発する目的は何なのか?」について、分野横断的な観点でAIの現在と未来にフォーカスして、Beyond AI研究推進機構が今後、AI の未来について果たせる様々な役割について探求します。
当⽇のシンポジウムの模様は、終了後、期間限定でオンデマンド配信の予定です
【プログラム】※プログラムは予告なく変更される場合があります。
形式:オンライン配信(Zoomウェビナー・YouTube Live)
言語:日本語・英語(日英同時通訳)
1 | 10:00 | オープニング (日本語:3分) | |
矢口 祐人 東京大学 大学院情報学環 教授 | |||
2 | 開会祝辞 | ||
五神 真 東京大学総長(日本語:5分) 孫 正義 ソフトバンクグループ株式会社 代表取締役 会長兼社長執行役員(日本語:5分) |
|||
3 | 10:15 | パネルディスカッション(英語:45分) | |
パネラー | オードリー・タン 台湾デジタル担当大臣 | ||
スプツニ子! アーティスト/デザイナー/東京藝術大学デザイン科 准教授 | |||
池内 与志穂 東京大学 Beyond AI 研究推進機構/生産技術研究所 准教授 | |||
モデレーター | 林 香里 東京大学 Beyond AI研究推進機構/大学院情報学環 教授/総長特任補佐 | ||
11:00 | 休憩(10分) | ||
4 | 11:10 | Beyond AI 研究推進機構紹介(英語:20分) | |
中長期研究リーダー(10名)の研究内容紹介 | |||
5 | 11:30 | 特別対談(日本語:25分) | |
藤井 輝夫 東京大学 理事・副学長/Beyond AI 研究推進機構機構長 宮川 潤一 ソフトバンク株式会社代表取締役 副社長執行役員兼 CTO |
|||
6 | 11:55 | 閉会挨拶(英語:5分) | |
藤井 輝夫 東京大学 理事・副学長/Beyond AI 研究推進機構機構長 | |||
7 | 12:00 | クロージング | |
矢口 祐人 東京大学 大学院情報学環 教授 |
【主催】Beyond AI 研究推進機構