HMC 第100回オープンセミナー 図書館の余白:Library, Poetry

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2023年11月17日 15時 — 17時 |
開催場所 | 本郷地区,ハイブリッド |
会場 | 東京大学本郷キャンパス総合図書館別館(ライブラリープラザ)およびZoomオンライン配信 https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_43_j.html |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
申し込み方法の詳細は、以下のリンクからご確認ください。 https://hmc.u-tokyo.ac.jp/ja/open-seminar/2023/100-library-poetry/ |
申込受付期間 | 2023年10月25日 — 2023年11月15日 |
お問い合わせ先 | 東京大学ヒューマニティーズセンター hmc-info*l.u-tokyo.ac.jp(*を@に置き換えてください) |
HMCは、2017年のセンター設立以来、フェローである学内の研究者のプロジェクトの成果をオープンセミナーという形で社会に発信してまいりました。多くの先生方にご登壇いただき、多くのみなさまに支えていただいたお蔭で、このたびHMCオープンセミナーは第100回を迎えることとなりました。
節目となる今回のオープンセミナーは、HMC機構長として齋藤希史(大学院人文社会系研究科教授、中国文学)が招き手となり、坂井修一附属図書館長(大学院情報理工学系研究科教授、歌人)及び大森晋輔東京藝術大学附属図書館長(東京藝術大学大学院音楽研究科教授、フランス文学)のお二方から、「大学図書館の愉しみ」「詩歌の東西」をテーマにお話を伺います。
登壇者 | 坂井 修一 | 東京大学附属図書館長・東京大学大学院情報理工学系研究科教授・歌人 |
大森 晋輔 | 東京藝術大学附属図書館長・東京藝術大学音楽学部教授 | |
ディスカッサント | 齋藤 希史 | HMC機構長・東京大学大学院人文社会系研究科教授 |
主催 | 東京大学ヒューマニティーズセンター |