HMC第103回オープンセミナー 朝鮮本と画像処理の現在地

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2024年2月15日 14時 — 16時 |
開催場所 | オンライン |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
申し込み方法の詳細は、以下のリンクからご確認ください。 https://hmc.u-tokyo.ac.jp/ja/open-seminar/2024/103-current-location-of-korean-books/ |
申込受付期間 | 2024年2月7日 — 2024年2月15日 |
お問い合わせ先 | 東京大学ヒューマニティーズセンター hmc-info*l.u-tokyo.ac.jp(*を@に置き換えてください) |
HMCでは、定期的にフェローの先生をお迎えしてオープンセミナーを開催しております。
ご関心ある皆様のご参加をお待ちしております。
登壇者
報告1 | 澁谷 秋 | 東京大学大学院人文社会系研究科・助教 | 朝鮮本を取り巻く環境について |
塚越 柚季 | |||
報告2 | 東京大学大学院人文社会系研究科・助教 | 画像としてのテキストの扱いかた | |
主催 | 東京大学ヒューマニティーズセンター |
朝鮮本の異版比較を行うためにはどのような点に注目して画像処理を行うべきか。
報告1では朝鮮本を取り巻く環境や扱いの難しさについてまとめ、報告2では提示された難問を解決するためのアプローチとしてAIなどを利用した画像処理技術にはどのようなものがあるかを報告する。