COP27セミナー 日本の2050年ネットゼロに向けたエネルギー転換戦略
基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2022年11月15日 20時 — 21時30分 |
開催場所 | ハイブリッド,その他学内・学外 |
会場 | オンライン(ウェビナー) オンサイト(COP27参加者のみ) |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
ウェビナー参加ご希望の方はこちらから登録をお願いします。 https://zoom.us/webinar/register/WN_2FkxDPxDRde56Ts7jNHvNg |
申込受付期間 | 2022年11月4日 — 2022年11月15日 |
お問い合わせ先 | グローバル・コモンズ・センター info.cgc@ifi.u-tokyo.ac.jp |
昨年のCOP26で日本のビジネスリーダーと東京大学により立ち上げられた産学連携プラットフォームのETI-CGC (Energy Transition Initiative – Center for Global Commons)では、エネルギー転換シナリオ研究を進めております。
本イベントでは、東京大学より2050年の日本のネットゼロシナリオ分析の中間報告を行うとともに、提示された脱炭素化シナリオ上の課題についてETI-CGCメンバーやグローバルリーダーとディスカッションを行います。
本イベントでは、東京大学より2050年の日本のネットゼロシナリオ分析の中間報告を行うとともに、提示された脱炭素化シナリオ上の課題についてETI-CGCメンバーやグローバルリーダーとディスカッションを行います。