大谷 義近
名前 | 大谷 義近 / OTANI Yoshichika |
---|---|
学位 | 理学博士(慶應義塾大学) |
職名 | 教授 |
所属 | 物性研究所
ナノスケール物性研究部門 |
所属サイトURL | http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/![]() |
専門分野 | 物理学 |
研究テーマ | スピン流とスピンダイナミクスの磁気伝導物性 |
研究テーマに関するキーワード | スピン流,スピン注入,スピン蓄積,スピンホール効果,スピンダイナミクス |
実績等URL | http://www.riken.jp/lab-www/nanomag/indexjpn.html![]() |
Scopusページへのリンク | Scopus![]() |
ORCIDページへのリンク | ORCID![]() |
その他リンク |
大谷研究室![]() |
科研費(最新10件)
審査区分/研究分野 | |
---|---|
研究課題キーワード |
研究課題
関連するページ
- [Press releases] 室温で反強磁性磁壁の高速電流駆動を実証
- [Press releases] 機能性反強磁性体ナノ細線の磁気イメージング
- [Press releases] 音波を閉じ込めてスピン波との強結合を室温で実証
- [Press releases] 隠された磁気を超音波で診断
- [Press releases] 磁石によるうろこ模様で回る音波を制御
- [Press releases] 熱流注入で磁気を観る
- [Press releases] スキルミオン人工知能素子-スキルミオンを用いた画像認識に成功-
- [Press releases] らせん状のキラル分子は熱で磁石になる
- [Press releases] 面直スピンによる有効磁場の発現
- [Press releases] トポロジカル反強磁性金属の超高速スピン反転を実証
- [Press releases] トポロジカル反強磁性体において電気的に読み書き可能な信号の増強に成功
- [Press releases] 次世代磁性材料:反強磁性体の持つ普遍的機能性の実証
- [Press releases] 創発電磁場によるインダクタ
- [Press releases] 磁気を用いて音波を一方通行に
- [Press releases] ワイル粒子を用いた不揮発性メモリ素子の原理検証に成功
- [Press releases] 表面弾性波によるスキルミオン生成
- [Press releases] 銅に色素を塗るだけでスピン変換機能を発現
- [Press releases] スピントロニクスにおける新現象「磁気スピンホール効果」の発見
- [Press releases] 室温で巨大な応答を示す“ワイル反強磁性体”の薄膜化に成功