PRESS RELEASES

印刷

スキルミオン人工知能素子-スキルミオンを用いた画像認識に成功-研究成果

掲載日:2022年10月1日

理化学研究所
東京大学

発表者

横内 智行(理化学研究所 創発物性科学研究センター 量子ナノ磁性研究チーム 客員研究員/東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 助教)
大谷 義近(東京大学 物性研究所 教授/理化学研究所 創発物性科学研究センター 量子ナノ磁性研究チーム チームリーダー)

 

発表概要

 理化学研究所(理研)創発物性科学研究センター量子ナノ磁性研究チームの横内智行客員研究員(東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻助教)、東京大学物性研究所の大谷義近教授(理研創発物性科学研究センター量子ナノ磁性研究チームチームリーダー)らの国際共同研究グループは、スキルミオンを用いた人工知能素子により画像認識を行うことに成功しました。
 本研究成果は、トポロジカル磁気構造の一つであるスキルミオンを用いた低消費電力かつ高性能な人工知能素子の実現に向けた基礎動作原理の確立に貢献すると期待できます。

 今回、国際共同研究グループは、磁場によって誘起されるスキルミオンの変形が、人工知能素子の一種である物理リザバー素子に応用可能であることを発見しました。そして、スキルミオン人工知能素子を設計し、実際に手書き数字の認識ができることを明らかにしました。さらに、スキルミオンの数と認識精度との関係を調べ、スキルミオンの数が増えると認識率が向上することも明らかにしました。
 本研究は、科学雑誌『Science Advances』オンライン版(9月30日付:日本時間10月1日)に掲載されました。

発表詳細は大学院総合文化研究科のページからご覧ください。

論文情報

Tomoyuki Yokouchi, Satoshi Sugimoto, Bivas Rana, Shinichiro Seki, Naoki Ogawa, Yuki Shiomi, Shinya Kasai, Yoshichika Otani, "Pattern recognition with neuromorphic computing using magnetic-field induced dynamics of skyrmions," Science Advances: 2022年9月30日, doi:10.1126/sciadv.abq5652.
論文へのリンク (掲載誌別ウィンドウで開く)

関連リンク

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる