佐藤 雅昭
名前 | 佐藤 雅昭 / SATO Masaaki |
---|---|
学位 | Ph.D.(University of Toronto) |
職名 | 教授 |
自己紹介 | 東京大学大学院医学研究科 呼吸器外科学 教授。東京大学医学部附属病院呼吸器外科 診療科長。北海道札幌市出身、’99年京都大学医学部卒業。外科専門医、呼吸器外科専門医。2009年カナダ・トロント大学大学院 Institute of Medical ScienceにてPh.D(医学博士)取得。2008年よりトロント総合病院にて一般胸部外科、肺移植、心臓外科の臨床フェロー。2011 年 帰国し京都大学医学部附属病院呼吸器外科助教。2015年東京大学医学部附属病院呼吸器外科 講師、2020年4月より同臓器移植医療センター准教授。2023年8月より現職。 |
問い合わせ先アドレス | satom-sur[at]h.u-tokyo.ac.jp ※[at]を@に変換してください。/ Please replace[at] with @. |
所属 | 大学院医学系研究科
大学院医学系研究科外科学専攻臓器病態外科学講座 |
所属サイトURL | http://www.m.u-tokyo.ac.jp/ |
研究紹介 | 2010年、予後不良な肺移植後慢性拒絶であるrestrictive allograft syndrome (RAS)を提唱。2012年より国際心肺移植学会慢性拒絶working group co-chair。また2012年精密な肺切除支援技術であるvirtual-assisted lung mapping (VAL-MAP)法を開発、多施設共同研究、先進医療の代表研究者を務め同法は2018年3月より保険診療可能となった。2018年マイクロコイル併用VAL-MAP(VAL-MAP2.0)を開発し先進医療を実施した(2019年~2020年)。 |
専門分野 | 肺移植, 呼吸器外科全般 |
研究テーマ | 肺移植後慢性拒絶、手術支援3D肺マッピング |
研究テーマに関するキーワード | 肺移植, virtual-assisted lung mapping (VAL-MAP), 気管支鏡, 肺癌, 転移性肺腫瘍 |
実績等URL | http://cts.m.u-tokyo.ac.jp/ |
researchmapページへのリンク | researchmap |
Scopusページへのリンク | Scopus |
その他リンク |
関東肺移植研究会 東大臓器移植医療センター 肺精密縮小手術研究会(PSR研究会) |
科研費(最新10件)
審査区分/研究分野 | |
---|---|
研究課題キーワード |