PRESS RELEASES

印刷

花を咲かせるスイッチが押される瞬間 ーフロリゲン複合体の動態を解明- 研究成果

掲載日:2019年4月3日

 「フロリゲン」(注1)は、葉で作られた後、茎の先端(茎頂)へと運ばれ花芽の形成を開始する小さなタンパク質である。これまで、フロリゲンを茎頂で受けとり、花芽形成を開始するパートナーの存在が報告されてきた。しかしながら、フロリゲンがどの細胞でパートナーと出会い、花芽形成を開始するスイッチをオンにしているのかは未解明であった。
 今回、東京大学大学院総合文化研究科の阿部准教授らは、フロリゲンとそのパートナーが作るタンパク質複合体を可視化することに初めて成功し、葉から運ばれてきたフロリゲンが茎頂のどの細胞で受けとられ、花芽形成を開始するのかを明らかにした。さらに、フロリゲン複合体の動態を追跡することによって、フロリゲン複合体は花芽形成の開始から一週間程度しか作られない、一過的なものであることを明らかにした。
 フロリゲンは、多くの植物種が共通にもつ強力な「花咲かホルモン」であり、現在では果樹の育種期間短縮などに利用されている。フロリゲン機能の理解がより深まることによって、今後は花を咲かせる時期を人為的に制御することが可能となり、農産業に大きな波及効果をもたらすことが期待される。

用語解説: 
注1 フロリゲン
植物が日長の変化に応じて花を咲かせる時に、葉で合成され、茎頂へと運ばれて花芽形成を促す物質。もともとは、1937年にチャイラヒャンが提唱した仮想的物質に対する呼称であった。現在は、シロイヌナズナのFTタンパク質がその実体であることが示されている。また、その他多くの植物種においても、FT相同タンパク質が同様の機能を持っていることが報告されている。
 

論文情報

Mitsutomo Abe*, Shingo Kosaka, Mio Shibuta, Kenji Nagata, Tomohiro Uemura, Akihiko Nakano, Hidetaka Kaya, "Transient activity of the florigen complex during the floral transition in Arabidopsis thaliana.," Development, doi:10.1242/dev.171504.

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる