東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
光でワイル半金属の磁化とカイラリティを反転
2022年12月20日
科学と技術
テラヘルツ波を用いて二次元物質の電子相を超高速で制御する新しい手法を実現
2021年6月29日
レーザー光で半導体中に超伝導に類似した電子正孔ペア状態をついに実現
2019年11月7日
平成30年度低温センター安全講習会(第1回、2回、3回)開催報告
2018年7月9日
キャンパスニュース
低温センター設立50周年記念式典・記念講演会・記念祝賀会
2018年3月9日
トピックス
銅酸化物高温超伝導体で超伝導の”さざ波”のヒッグスモードの観測に成功
第9回 低温センター研究交流会開催報告
2018年3月1日
平成29年度安全講習会(第4回、5回、6回)開催
2018年1月24日
平成29年度低温センター安全講習会(第1回、2回、3回)開催
2017年6月23日
第8回低温センター研究交流会
2017年2月28日
光照射した極低温の半導体で異常な金属状態を発見
2017年2月8日
平成28年度低温センター安全講習会(第4,5回)開催
2016年11月14日
平成28年度低温センター安全講習会(第1,2,3回)開催
2016年7月12日
第7回低温センター研究交流会開催
2016年2月26日
平成27年度低温センター安全講習会(第4,5,6回)開催
2016年1月14日
平成27年度低温センター安全講習会(第1、2、3回)開催
2015年6月22日
第6回低温センター研究交流会開催報告
2015年3月12日
超伝導体中の「ヒッグスボソン」
2014年8月7日
UTokyo Research
超伝導体中の“ヒッグス粒子”の性質を解明
2014年7月11日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る