東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
鉄系超伝導体における「第4の超伝導状態」の特異な超伝導特性とその不安定性を解明
2024年10月11日
科学と技術
高精度な薄膜型イオンセンサを有機半導体により実現
2024年9月24日
有機半導体の電子ドーピングを飛躍的に安定化
2024年5月21日
金属のように熱を通す絶縁体のゴムシートを開発
2024年5月15日
日韓経済安保シンポジウム:半導体・AI・サステナブル技術
2024年1月22日
国際
サブナノ厚の半導体のみを単離する手法――ランダムに基板上へ剥離された2D半導体を短時間で選別してデバイス作製へと繋ぐ方法――
2024年1月10日
水溶液中での有機半導体の精密ドーピング
2023年10月18日
電子伝導性と製造プロセス性のいいとこ取り!高移動度かつ大面積塗布可能なn型有機半導体を開発
2023年9月21日
1ナノメートル半導体量子細線の作製に成功
2023年5月8日
第11回Beyond AIサイエンスカフェ 動画を公開
2023年3月31日
塗布型半導体を用いて最高クラスの高速動作を示す相補型発振回路を開発
2023年1月26日
均整のとれたレンガ塀構造を持つ有機半導体を開発
2021年11月11日
ポリマー半導体の高性能化に向けた新たな分子デザイン手法を開発
2021年10月22日
半導体ポリマー鎖間の電荷輸送性を高める新分子設計法を開発
2021年3月1日
有機半導体トランジスタの高速応答特性と微細化度の超系統的解析に成功
2020年9月24日
データ駆動型社会の実現に向け、先端システム技術研究組合(略称ラース)設立
2020年8月17日
キャンパスニュース
「めっき」を用いて高性能有機トランジスタを実現
2020年8月5日
高精細にパターニングされた電極をさまざまな表面に取り付けられる手法を開発
2020年3月13日
有機半導体の材料開発を効率化するシミュレーションに成功
2020年2月17日
世界最速トランジスタを実現
2020年2月5日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る