東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
先端研クロストーク デザイン・フォー・オール―多様で創造的な社会へのアプローチ―
2025年7月1日
科学と技術
素粒子物理国際研究センターサマーオープンデー2025
学生と教育
銀河は外から星を育てるガスを受け取っていた
金星大気温度の長期変動の観測に成功
2025年6月30日
2025年度化合物スクリーニング講習会 第2回
ヒスタミン受容体のGタンパク質選択性の分子機構を解明
2025年6月27日
第5回 DMTC専門プログラム「住家被害認定調査」
第4回 DMTC専門プログラム「住家被害認定調査」
第3回 DMTC専門プログラム「住家被害認定調査」
大事な物質を維持するための“隠れた消費抑制機構”
医療と健康
副甲状腺ホルモン1型受容体のGタンパク質選択機構を解明
2025年6月26日
「横型トムソン効果」の観測に世界で初めて成功
AIと半導体 AI半導体講座 2025 Summer
耳石が語る魚のエネルギー消費の履歴
第2回 DMTC専門プログラム「住家被害認定調査」
3万年前の黒潮は今よりも速かったらしい
オメガ3脂肪酸などの迅速精密合成法の開発と新しい抗炎症性脂肪酸の発見
2025年6月25日
血圧を調節する新規分子を発見 -新たな高血圧治療への展開-
極小の「分子フラスコ」で高分子を合成――機能性高分子の精密合成に期待――
動から静に変換する量子アルゴリズムを実証
2025年6月24日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る