東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
数十億年前の古代生物の転写システムをひも解く
2016年9月8日
UTokyo Research
大量に塩(えん)を含む氷の特異な構造を解明
2016年8月26日
金属を用いないトリプトファン選択的修飾反応の開発に成功
2016年8月19日
小顎症・低身長と発達遅滞が特徴の新たな希少遺伝病を発見
2016年7月29日
受精に関わる精子融合因子IZUMO1と卵子受容体JUNOの認識機構を解明
2016年6月16日
これまで知られていなかった遺伝暗号の新しい役割を発見
2016年3月18日
なぜ私たちは眠るか
遺伝暗号の隠れた役割を発見
科学と技術
自閉症の原因となる遺伝子を特定
2016年3月16日
GABAA受容体
非GPS環境下でも小型無人航空機(ドローン)の安定した自動飛行が可能に
生殖細胞ゲノムの守り神が成熟するしくみを解明
2016年2月26日
PIWI-interacting RNA (piRNA)
生殖細胞のゲノムを守る小さなRNAが成熟するしくみを解明
心筋を平滑筋へと変化させる遺伝子の発見
2016年2月5日
大腸がんの発症に重要な長いノンコーディングRNAの発見
2016年2月4日
UHRF1
IoT機器向けの軽量なHTTPS通信の実証に成功
2016年1月19日
がん細胞の染色体不安定性の分子メカニズムを解明
2015年12月17日
減数分裂期に特化したテロメアの分子構造
2015年12月15日
減数分裂期テロメアの分子構造を解明
2015年11月11日
ヒトのiPS細胞から成熟した肝細胞を簡便で効率的に作製する方法
2015年10月29日
細胞のがん化につながる染色体不安定性の分子メカニズムの解明
2015年9月11日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る