東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
原子層レベルの厚さの超伝導体における量子状態を解明
2015年10月2日
動くマイクロらせんで光を制御
2015年10月1日
世界最高効率で自然光を水素へ変換
2015年9月30日
UTokyo Research
パラジウムの磁力を電圧で制御できることが明らかに
2015年9月29日
電気で生きる微生物を初めて特定
2015年9月25日
東京大学スペシャル・イングリッシュ・レッスン(SEL)冬学期講座説明会参加者募集
2015年9月24日
2015年9月22日
物質の中の階層性
2015年9月17日
科学と技術
実際の太陽光下で世界最高効率の水素製造に成功
世界で初めて、誤り率監視の不要な量子暗号実験に成功
2015年9月15日
女子高生へも工学部の魅力を伝えた高大連携ボーイング講座
2015年9月10日
トピックス
地球観測衛星では世界最高の周波数利用効率を持つ64APSK変調方式を使用して毎秒505メガビットの高速ダウンリンク通信に成功
2015年9月3日
世界最短波長の原子準位レーザーを実現
2015年8月27日
9月8日(火)開催 Thuc-Quyen Nguyen先生によるセミナーのご案内 "Solution-Processed Organic Opto-electronic Devices"
2015年8月25日
革新材料・グラフェンの大量生産に大きな指針
2015年8月11日
内部の静電反発力のオンオフだけで動くヒドロゲル
磁性体が乱れによって量子スピン液体に生まれ変わる
2015年8月10日
エネルギーシステムの性能向上に向けた研究を開始
2015年8月7日
「サイエンス・スラム」:大学院生および研究者対象のサイエンスコミュニケーション・コンテスト
2015年7月29日
東大シンポジウム「日本の旅客機開発とその意義~引き継がれる未来への夢」
2015年7月15日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る