UTokyo FOCUS
教員検索
HOME
世界初、滅菌できる柔らかい有機トランジスタの作製に成功
2012年3月7日
SSDメモリに関する革新的新技術3件を同時期開発に成功
2012年2月24日
UTokyo Research
東京大学大学院工学系/医学系研究科 片岡一則教授が フンボルト賞を受賞
2012年1月25日
東大とMIT、3層ナノチューブで"セラミックスフリー"リチウム電池を実現 ―電池の最終理想形態に向けた研究加速へ―
2011年12月7日
独裁者は不在?
2011年11月30日
科学と技術
京速コンピュータ「京」による成果がゴードン・ベル賞を受賞
2011年11月18日
セラミックスの極微量不純物の可視化に成功 ―不純物が形成する界面超構造の発見―
2011年11月17日
抗原に結合すると光る抗体の作製に成功
2011年11月14日
ヒトの第一次視覚野が意識内容の変化に応じないことが明らかに ―定説を覆し意識の脳内局在説を支持する結果―
2011年11月11日
GoNERIシンポジウム2011
2011年11月8日
世界で初めて単一電子を周囲の電子から孤立させて移送・検出する技術を開発
2011年10月31日
「Deans Forum on Engineering 2011」開催のご案内
高分子ミセルのサイズ効果:精密粒径制御に基づく難治すい臓がん治療
2011年10月24日
画像診断装置の高性能化へ ―世界初、圧電材料中ナノドメインの応答をリアルタイムで直接観察―
電子輸送層とホール輸送層の2つの分子グラフェンを接合
2011年10月21日
きままな天才児を手なずける
2011年10月12日
「量子もつれ」を操る
「Deans Forum on Engineering 2011」開催のお知らせ
2011年9月30日
2011年9月22日
微小磁石を用いて2スピン量子ビット演算素子の開発に成功
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る