東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
メディカル情報生命専攻キックオフシンポジウム
2015年3月13日
土星衛星エンセラダスの地下海に海底熱水活動!―生命生息可能環境を宇宙に発見―
2015年3月12日
東大柏キャンパス-TX柏の葉キャンパス駅 シャトルバス運行案内 2015/4/1~2016/03/31
2015年3月11日
お知らせ
記者会見「アゲハチョウ2種のゲノムを解読 ―毒蝶に似せる擬態の謎に迫る―」
2015年3月10日
植物由来の次世代型農薬へ
X線を用いて抗原複合体1分子の動態を連続的に計測
2015年2月6日
UTokyo Research
記者会見「自己免疫疾患の新しい発現機構を発見! ~X線を用いて抗原複合体1分子動態連続計測に成功~」
2015年1月21日
野生メダカからひも解く人類進化
2015年1月15日
観測された鉄系高温超伝導の起源の鍵
2014年12月11日
超伝導ゆらぎによる巨大熱磁気効果の発見
2014年12月2日
鉄系高温超伝導の発現機構を解く鍵となる電子状態を解明
2014年11月28日
記者会見「石川県輪島市・岩手県大槌町にてゴルフカートベースの車両の公道走行実証実験を開始」
2014年11月25日
高分子半導体においてバンド伝導を実現 ‐従来の理論限界を打破‐
2014年10月24日
動物の動く速さをコントロールする。―動物の運動速度を支える神経回路の解明―
2014年10月17日
イモムシの多様な紋様が生じるメカニズムを解明
2014年10月16日
運動や記憶を制御する膜タンパク質分子の内部運動を1分子観察
2014年9月26日
イモムシの多様な紋様が生じるメカニズムを解明 ―たったひとつの遺伝子で制御―
2014年9月18日
運動や記憶を制御する受容体の巧みな分子内部運動の1分子観察に成功!
2014年9月16日
直接観測された物質物理学の謎「隠れた秩序」
2014年6月25日
2014年6月19日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る