UTokyo FOCUS
教員検索
HOME
令和3年度 退職教員の紹介
2022年2月15日
お知らせ
令和3年度・令和元年度退職教員の最終講義3月開催分のお知らせ
多様な価値観、文化が混ざり合うグローバルキャンパスの実現
教育
受験生の皆様、及び関係者の皆様へ(本郷地区キャンパス農正門前路上で発生した事件について)
2022年1月15日
2022年 藤井総長年頭挨拶
2022年1月1日
東大の海の実験所/吉田学・林昌奎・菊池潔
2021年12月14日
淡青
バリアフリー文化の醸成と行動変容を
2021年12月9日
小中学校等の海洋教育の現場をつなぐ/田中智志
2021年12月7日
気候学と東大 ~真鍋淑郎先生のノーベル賞受賞を機に考える
2021年12月6日
環境
東京大学キャンパスツアー現地開催を再開
2021年12月2日
「東京大学の海研究」を束ねて進めて14年/木村伸吾
2021年11月30日
感染症から水生動物を守る「マリンバイオセキュリティ」の現在/唐川奈々絵
2021年11月23日
海水に含まれるDNAで微生物からクジラの分布まで分かる?/吉澤 晋
2021年11月16日
令和3年度文化功労者顕彰
2021年11月11日
受賞
中根千枝先生の訃報に接して(総長談話)
2021年11月9日
訃報
ダイナミックな海洋法の世界/西村 弓
令和3年秋の紫綬褒章受章
2021年11月5日
無意識のバイアスを自覚する
2021年11月4日
一生かけて海と川をぐるり回遊 謎深きウナギを科学する/黒木真理
2021年11月2日
空と海の間でたゆたう気候変動に数値シミュレーションから迫る/升本順夫
2021年10月26日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る