東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
2つの機能を併せ持つ新しい触媒材料の合成に成功
2016年11月28日
第33回ICUSオープンレクチャー 社会システムにおける数理最適化の展望-数理工学の発展が導く21世紀社会-
2016年11月18日
水のような単一の成分からなる液体に2種類の液体の状態が存在
2016年11月16日
UTokyo Research
分子性液体における液体・液体相転移の存否論争に終止符
2016年11月15日
千葉実験所公開2016
2016年10月31日
第26回CEE シンポジウム「エネルギー需要を科学する」
2016年10月26日
谷口維紹 特任教授が米国医学アカデミーの国際会員に選出
2016年10月18日
トピックス
欧州委員会のヴィオレタ・ブルツ運輸担当委員が次世代モビリティ研究センターを訪問
2016年10月13日
蚊の受容体でヒトの汗の匂いを感知するセンサ!?
2016年10月7日
東京大学ITSセミナーシリーズ28 「ITSセミナー in 東京」
2016年10月5日
東京大学生産技術研究所・ニチコン株式会社 産学連携研究協力協定を締結
2016年10月4日
女子中高生のみなさん 東大生研で最先端の工学研究に触れてみよう!2016
2016年9月6日
第4回 CMIシンポジウム 産学官連携プロジェクト 航空機製造技術の飛躍的発展を目指して―最新の話題と航空機事業への新規参入について―
2016年8月31日
周期的な構造のないアモルファス物質に見つかった新たな特徴
2016年8月30日
アモルファス物質におけるフォノンの過剰散乱とその起源
一つの成分からなる物質で四つの相が共存
2016年8月25日
一成分からなる物質における四相共存
シャボン玉のように人工細胞を作る!!
2016年8月3日
簡単にひっぱって束に
2016年7月15日
組織の枠を超えて新領域を開拓 TIA連携事業「かけはし」 が始まります
2016年7月14日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る