東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
新型コロナウイルス世界最速検出装置の小型化・低コスト化
2022年10月27日
科学と技術
座談会「コロナ禍と人口」
2022年10月18日
医療と健康
コロナ禍における東京都郊外部庭園観光の動向 ――管理運営者のオーバーツーリズムとアンダーツーリズムに対する意識――
2022年9月29日
社会科学
COVID-19患者の尿中に排泄される脂質代謝物の発見 ――簡便かつ迅速な検査キットの開発に向けて――
2022年9月26日
1・2回目ファイザーワクチン接種者は3回目にファイザーよりもモデルナの方が感染予防効果は高い可能性
2022年9月18日
HEPAフィルターによるエアロゾル中の感染性新型コロナウイルスの除去効果
2022年8月23日
東京2020オリンピック・パラリンピック選手村の 下水中新型コロナウイルス量と陽性者数との関連を解明
新型コロナウイルスのウイルス形成に必須の膜タンパク質の構造を解明
2022年8月5日
新型コロナウイルス感染症の無痛・迅速診断パッチの開発
2022年7月1日
社研サマーセミナー2022 「ウィズコロナの社会科学 」
2022年6月17日
新型コロナウイルスの新たな細胞侵入経路とその阻害薬の発見 ~COVID-19の複雑な病態解明・治療薬開発に期待~
2022年6月16日
新型コロナウイルス・オミクロン/BA.1変異株に対する 治療薬の効果の検証
2022年6月15日
ワクチンパスポートの導入によりコロナワクチン接種率が大幅に上昇
2022年6月3日
新型コロナウイルスの超高感度・全自動迅速検出装置の開発
2022年5月26日
コロナ禍による臨時休校中の小中学生の睡眠と食事の時刻パターンの分析
2022年5月18日
新型コロナウイルス変異株・ミュー株に対するmRNAワクチンの有効性
患者から分離された新型コロナウイルス・オミクロン/BA.2変異株の性状解明
2022年5月17日
コロナ禍の他疾患の診療に対する影響の評価
2022年4月25日
新型コロナウイルス感染症に伴うストレスに関するアンケート調査
2022年4月21日
学生と教育
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染モデルにおける脳の変化
2022年4月7日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る