広報誌『淡青』48号(トイレ号)を発行

東京大学広報室が年に2回発行している広報誌『淡青』の最新号ができあがりました。
今号の特集は「トイレと東大」です。
2015年に国連総会で採択されて以来、世界中の企業や組織や個人が意識するようになっているSDGs。17の目標のうちの6番目に記されたのは、「安全な水とトイレを世界中に」でした。もちろん、国連が目標に掲げるずっと前から、排泄は人類への貢献を目指す大学にとっても欠かせないテーマです。子どもが大好きな大小便の世界に大学が真剣に取り組んだらどうなるのか。誰にとっても他人事ではない排泄にまつわる東大の研究や取り組みを集めて紹介します。
特集のほか、「UTokyo研究室発グッズ集」「東大の宝」「シリーズ東大基金」と始まった3つの新連載、4月からアップデートされる大学のロゴマークの紹介、そして卒業生メディア「東京大学校友会ニュース」もあわせてぜひご一読を!
PDF版の閲覧・冊子版のお取り寄せ方法のご案内はこちらをご覧ください。

駒場の「理想の教育棟」21 KOMCEEの表紙が目印です。