アントレプレナーシップとは何か?社会課題解決にチャレンジする自分を想像してみよう

基本情報
区分 | その他 |
---|---|
対象者 | 中学生 / 高校生 |
開催日(開催期間) | 2024年7月27日 15時 — 17時 |
開催場所 | オンライン |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
下記の申込フォームよりお申し込みください。 https://77bd2461.form.kintoneapp.com/public/24sec |
申込受付期間 | 2024年6月13日 — 2024年7月25日 |
お問い合わせ先 | kagami.shigeo@mail.u-tokyo.ac.jp |
東京大学メタバース工学部ジュニア講座では、下記の講座を開講いたします。
【講座名】
「アントレプレナーシップとは何か?」:社会課題解決にチャレンジする自分を想像してみよう!
【概要】
「アントレプレナーシップ」とは何か? 世界は今、多くの深刻な社会課題に直面し、その一つ一つに解決が求められています。アントレプレナーシップとは、特定の社会課題を自らの体験から発見し、その解決の当事者でありたいという強い思いを意味しています。この担い手が「アントレプレナー」ですが、これは単にスタートアップを創業する起業家のみを意味しているものではありません。大学研究者になろうが、大企業に勤めようが、中央官庁の役人を目指そうが、はたまた起業しようが、アントレプレナーシップは今後皆さんのキャリアにとって身につけるべき大事なものです。
皆さんお一人お一人が、どのようなマインドセットでこれから学問に取り組んでいくべきか、自問自答していただく絶好の機会となります。多くの皆さんのご参加をお待ちしております。
【担当教員】
各務 茂夫 先生(東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 教授)
【開講日時】
2024年7月27日(土)15:00~17:00
「社会課題解決者としての自分を想像してみよう!」
【対象】
中学生、高校生
【受講可能人数】
制限なし
【必要な事前知識やスキル】
準備の必要はありません。
【受講形式】
オンライン(Zoom)
【申込方法】
下記の申込フォームよりお申し込みください。
https://77bd2461.form.kintoneapp.com/public/24sec
締切:2024年7月25日(木)
受講者へのご連絡:2024年7月18日(木)までにお申し込みされた方には、19日(金)頃の予定
(それ以降に申し込んだ方には随時ご連絡します)
講座の詳細は下記のページからご確認ください。
https://www.meta-school.t.u-tokyo.ac.jp/junior/24sec/
多くの方々の受講を心よりお待ちしております。
【講座名】
「アントレプレナーシップとは何か?」:社会課題解決にチャレンジする自分を想像してみよう!
【概要】
「アントレプレナーシップ」とは何か? 世界は今、多くの深刻な社会課題に直面し、その一つ一つに解決が求められています。アントレプレナーシップとは、特定の社会課題を自らの体験から発見し、その解決の当事者でありたいという強い思いを意味しています。この担い手が「アントレプレナー」ですが、これは単にスタートアップを創業する起業家のみを意味しているものではありません。大学研究者になろうが、大企業に勤めようが、中央官庁の役人を目指そうが、はたまた起業しようが、アントレプレナーシップは今後皆さんのキャリアにとって身につけるべき大事なものです。
皆さんお一人お一人が、どのようなマインドセットでこれから学問に取り組んでいくべきか、自問自答していただく絶好の機会となります。多くの皆さんのご参加をお待ちしております。
【担当教員】
各務 茂夫 先生(東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 教授)
【開講日時】
2024年7月27日(土)15:00~17:00
「社会課題解決者としての自分を想像してみよう!」
【対象】
中学生、高校生
【受講可能人数】
制限なし
【必要な事前知識やスキル】
準備の必要はありません。
【受講形式】
オンライン(Zoom)
【申込方法】
下記の申込フォームよりお申し込みください。
https://77bd2461.form.kintoneapp.com/public/24sec
締切:2024年7月25日(木)
受講者へのご連絡:2024年7月18日(木)までにお申し込みされた方には、19日(金)頃の予定
(それ以降に申し込んだ方には随時ご連絡します)
講座の詳細は下記のページからご確認ください。
https://www.meta-school.t.u-tokyo.ac.jp/junior/24sec/
多くの方々の受講を心よりお待ちしております。