EVENTS

印刷

第3回GSIセミナー 平松彩子「民主化過程における国家の権力行使」

掲載日:2023年12月18日

基本情報

区分 講演会等
対象者 社会人・一般 / 在学生 / 教職員
開催日(開催期間) 2024年1月12日 15時30分 — 17時
開催場所 駒場地区,ハイブリッド
会場 対面:東京大学駒場Iキャンパス18号館4階コラボレーションルーム1(定員20名)
https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_17_j.html
オンライン:Zoomウェビナー(定員200名)
参加費 無料
申込方法 要事前申込
対面参加・オンライン参加とも、下記フォームより事前登録をお願いします。
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/webinar/register/WN_DpQ4BK-XQ0esPUWiFy1cWw
申込受付期間 2023年12月16日 — 2024年1月12日
お問い合わせ先 グローバル・スタディーズ・イニシアティヴ(GSI)事務局
contact*gsi.c.u-tokyo.ac.jp
※メールを送信する際は、*を半角@マークに変更してください。

第3回GSIセミナー 平松彩子「民主化過程における国家の権力行使――アメリカ合衆国政府による南部地域への介入を事例として」

【要旨】

アメリカ合衆国は、近代的な民主主義体制を世界に先駆けて19世紀前半に始動させた。しかしその後も永らく、多数の市民に対して政治参加や自由を認めない権威主義的な体制が、南北戦争で敗れた地域において維持された。

多民族国家としてのアメリカ合衆国が民主化の途についたのは、じつに1960年代後半から1970年代初めにかけてのことであった。アメリカ政治研究の文脈では、この過程は1965年投票権法の成立を実現したリンドン・ジョンソン大統領と黒人公民権運動の主要な功績として描かれてきた。

しかし同法を南部地域において執行するために、連邦政府の官僚が、いつ、どこで、なぜ、どのように民主化のための活動を行ったのかについては、網羅的に詳らかにされることはこれまでほとんどなかった。

政治参加を訴える黒人市民に対して、南部白人からの事務手続き的な差別、私的な制裁、暴力や破壊行為が横行する中、連邦司法省の南部地域への介入はどのように決められたのだろうか。本報告では各州比較の観点から、この執行活動に見られた特徴と州政治への影響をまず明らかにする。

次に、およそ半世紀後の2013年に投票権法の形骸化をもたらすことになったシェルビー判決について、経緯と功罪を論じる。ドナルド・トランプの吹聴する「盗まれた選挙」説がいまだ霧消せず、アメリカのみならずグローバルな潮流として民主主義の危機が指摘されるこんにち、この固有の民主化経験がどのように理解されうるかについても、可能な範囲で考察を行う。

講演 平松彩子(グローバル地域研究機構)
司会 伊達聖伸(総合文化研究科地域文化研究専攻)
コメント

受田宏之(総合文化研究科国際社会科学専攻)

國分功一郎(総合文化研究科超域文化科学専攻)

言語 日本語
主催 グローバル・スタディーズ・イニシアティヴ(GSI)
共催 グローバル地域研究機構(IAGS)

関連リンク

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる