EVENTS

印刷

難民映画上映&トーク『ムクウェゲ~「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』

掲載日:2023年12月26日

基本情報

区分 講演会等
対象者 社会人・一般 / 在学生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 教職員
開催日(開催期間) 2024年1月7日 12時50分 — 17時
開催場所 駒場地区
会場 東京大学駒場Iキャンパス18号館ホール
https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_17_j.html
定員 196名
参加費 無料
申込方法 要事前申込
下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/cftFrjcZCj4QJvVf6
申込受付期間 2023年12月25日 — 2024年1月7日
お問い合わせ先 本イベントは東京大学の学生が企画・運営しています。
rei2003.felice*gmail.com(東大難民映画祭学生有志/企画責任者 金澤伶)
※メールを送信する際は、*を半角@マークに変更してください。

難民映画祭パートナーズ上映&トーク 『ムクウェゲ~「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』

2024年1月7日(日)12:50-17:00に本学の駒場Iキャンパス18号館ホールにて、国連UNHCR協会 難民映画祭パートナーズとして、不可視化され続けてきたコンゴ民主共和国の紛争下の性暴力を取り上げる『ムクウェゲ~「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』を上映します。

そして「難民当事者」が世界・日本の難民問題と取組のいまを語る「紛争下の性暴力」への私たちの責任を知る映画上映・トークセミナーを開催いたします。

本イベントの企画運営は本学の学生が行っております。

<プログラム>

【第一部「難民当事者」が世界・日本の難民問題と取組のいまを語る】12:50~13:50

運営挨拶・説明 EmPATHy」共同代表/「東大難民映画祭学生有志」企画責任者 金澤 伶
来賓挨拶 株式会社ユニクロ グローバルマーケティング部 サステナビリティマーケティングチーム部長 シェルバ 英子 氏
「難民当事者」が世界・日本の難民問題と取組のいまを語る
Khadiza Begum 氏(ミャンマー) 館林市のロヒンギャ女性・子供たちへ学習支援/Shared Digital Centerアシスタントマネージャー/「EmPATHy」難民コンサルタント
​Anas Hijazi 氏(シリア) シリア出身/「EmPATHy」共同代表/「Japan Bridge」代表
​Souzan Husseini 氏(シリア) シリア出身/早稲田大学博士課程/「EmPATHy」共同代表/「Japan Bridge」運営委員会メンバー

 

【第二部「紛争下の性暴力」への私たちの責任を知る映画上映・トークセミナー】14:00~17:00

運営挨拶・説明 「人間の安全保障」プログラム(HSP)運営委員 関谷 雄一 氏
来賓挨拶 NPO法人「人間の安全保障」フォーラム(HSF)副理事長/前持続的平和研究センター長 佐藤 安信 氏
上映会『ムクウェゲ~「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』
キーノートスピーチ
明治学院大学国際平和研究所研究員/NPO 法人 RITA-Congo 共同代表/元UNHCRゴマ所長(コンゴ東部) 米川 正子 氏
「紛争下の性暴力、大量殺戮、紛争鉱物と難民問題との繋がりについて」
パネルディスカッション
コンゴの経済学者/立命館大学経済学研究科教授 ジャン・クロード・マスワナ 氏からのビデオメッセージ(予定)
国際労働機関(ILO) 駐日代表 高﨑 真一 氏
UNHCR議員連盟事務局長/参議院議員 猪口 邦子 氏
明治学院大学国際平和研究所研究員/NPO 法人 RITA-Congo 共同代表/元UNHCRゴマ所長(コンゴ東部) 米川 正子 氏
「東大難民映画祭学生有志」メンバー 高橋 有希奈
全体総括・閉会挨拶
東京大学未来ビジョン研究センター特任講師/NPO法人RITA-Congo 共同代表 華井 和代 氏
「日本の消費者・企業・政府、国際社会が今後どうしていくべきか」

 

主催 東京大学 大学院総合文化研究科 「人間の安全保障」プログラム (HSP)
協賛 NPO法人 「人間の安全保障」フォーラム (HSF)
株式会社ファーストリテイリング
後援

特定非営利活動法人 国連UNHCR協会

関連リンク

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる