【駒場】国際シンポジウム「近代美術コレクションの形成と移動-歴史研究とデータベース活用」

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 留学生 / 卒業生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2019年12月17日 14時30分 — 18時50分 |
開催場所 | 駒場地区 |
会場 | 駒場Iキャンパス18号館 4階コラボレーションルーム1 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 事前申込不要 |
お問い合わせ先 | 総合文化研究科寺田寅彦研究室 torahiko_terada[at mark] fusehime.c.u-tokyo.ac.jp (※標記のメールアドレスの [at mark] は半角@に置き換えてください。) |
本学戦略的パートナーシップ大学プロジェクト(パリ・グランゼコール群)と本学総合文化研究科比較文学比較文化研究室が主催する国際シンポジウム「近代美術コレクションの形成と移動-歴史研究とデータベース活用」が本学総合文化研究科18号館4階コラボレーションルーム1にて2019年12月17日(火)14時30分から18時50分までの予定で開催されます。発表はすべてフランス語(一部英語)で行われます。入場無料です。ふるってご参加ください。

当日のプログラム(PDF)

当日のプログラム(PDF)