GSIセミナー「Floating in the Pacific」

基本情報
区分 | 研究会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 留学生 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2023年5月24日 15時 — 17時45分 |
開催場所 | 駒場地区,ハイブリッド |
会場 | 駒場Iキャンパス 18号館4階コラボレーションルーム3 https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/about/visitors/maps-directions/campusmap.html Zoomでオンライン参加も可能です。 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
https://forms.gle/dorPfmMaUjx3dyXUA 参加登録をされた方に5月23日にZoomのURLをお知らせします。 対面参加は定員40名となります。 |
申込受付期間 | 2023年4月24日 — 2023年5月22日 |
お問い合わせ先 | グローバル・スタディーズ・イニシアティヴ事務局 contact*gsi.c.u-tokyo.ac.jp ※メールを送信する際は、*を半角@マークに変更してください。 |
GSIセミナー「Floating in the Pacific: A “Wave-Maker” in Oceanic History」
Floating in the Pacific: A "Wave-Maker" in Oceanic History
GSI International Seminar
Speakers:
Nadin Heé (Osaka University)
"Oceanic Japan: The Archipelago in Pacific and Global History"
David Armitage (Harvard University)
"Three Views of Oceanic Japan"
Discussants:
Greg Dvorak (Waseda University)
Shin Takahashi (Victoria University of Wellington, via Zoom)
Chair:
Tomohito Baji (The University of Tokyo)
Language:
English (no translation)
主催:グローバル地域研究機構,
GSIキャラバン「群島と大洋の思想史―太平洋のグローバル・ヒストリー」(研究代表者:馬路智仁)
後援:野村財団(野村財団社会科学助成「『大洋の政治思想史』の創造に向けた国際共同研究」(代表:馬路智仁))