海と希望の学園祭 in Kamaishi
基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 |
開催日(開催期間) | 2022年11月5日 10時 — 2022年11月6日 16時 |
開催場所 | その他学内・学外 |
会場 | 釜石情報交流センター(釜石PITラウンジ) 釜石市民ホールTETTO |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 事前申込不要 |
\海のことを学び楽しめる特別な2日間/
11月5, 6日に釜石情報交流センターと釜石市民ホールTETTOにて、講演会、展示、上映会、タッチプールなど、三陸の海に関する様々なイベントを行います。
講演(5日)
「三陸の海、日本の海ー海は希望の宝庫」
河村 知彦(東京大学大気海洋研究所所長)
「海と希望のこれまで。そしてこれから。」
玄田 有史(東京大学社会科学研究所所長)
「カーボンニュートラルによる地域活性化」
杉山 正和(東京大学先端科学技術研究センター所長)
講演(6日)
「民主主義は海から生まれた」
宇野 重規(東京大学社会学研究所教授)
「バイオロギングで実現する海洋生物と人の持続可能な共生社会」
佐藤 克文(東京大学大気海洋研究所教授)
ほか
11月5, 6日に釜石情報交流センターと釜石市民ホールTETTOにて、講演会、展示、上映会、タッチプールなど、三陸の海に関する様々なイベントを行います。
講演(5日)
「三陸の海、日本の海ー海は希望の宝庫」
河村 知彦(東京大学大気海洋研究所所長)
「海と希望のこれまで。そしてこれから。」
玄田 有史(東京大学社会科学研究所所長)
「カーボンニュートラルによる地域活性化」
杉山 正和(東京大学先端科学技術研究センター所長)
講演(6日)
「民主主義は海から生まれた」
宇野 重規(東京大学社会学研究所教授)
「バイオロギングで実現する海洋生物と人の持続可能な共生社会」
佐藤 克文(東京大学大気海洋研究所教授)
ほか