脱塩技術と再生可能エネルギーの組み合わせによる水供給促進
基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2023年6月13日 10時30分 — 12時 |
開催場所 | オンライン |
会場 | Zoom ウェビナー |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_JLvSvxBMRqC5lOpZc7UQAw#/registration |
申込受付期間 | 2023年5月24日 — 2023年6月13日 |
お問い合わせ先 | tokyo.college.event@tc.u-tokyo.ac.jp |
要旨
気候変動、産業の発展、人口増加により水需要は世界中で高まり続けている。その結果、自然水源への負担を軽減するために、これまで使われてこなかった排水や塩分を含んだ水の利用を考える必要が出てきた。しかし、きれいな水をこれまで使われて来なかった水源から作ろうとすると、これまでにも増して多くのエネルギーが必要である。エネルギー需要は常に高いので、今後開発してゆくべき技術は、再生可能エネルギーの利用を前提とし、複雑さを避け、社会的・経済的な実用性を担保するような脱塩技術となるであろう。この講演では、これらの方法の課題と可能性、そして水とエネルギーの連関(水-エネルギーネクサス)について論じる。
プログラム
講演
Alberto TIRAFERRI(東京大学東京カレッジ 招聘教員、トリノ工科大学 准教授)
討論
栗栖 聖(東京大学 准教授)
Q&A