EVENTS

English

印刷

東京フォーラム2024

掲載日:2024年10月21日

基本情報

区分 講演会等
対象者 社会人・一般 / 在学生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 高校生 / 大学生 / 教職員
開催日(開催期間) 2024年11月22日 13時 — 2024年11月23日 18時30分
開催場所 本郷地区
会場 大講堂(安田講堂)
https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_01_j.html
定員 1000名
参加費 無料
申込方法 要事前申込
事前に下記URLより事前申込をお願いいたします。
https://www.tokyo-forum-form.com/apply/audiences/ja
申込受付期間 2024年9月1日 — 2024年11月23日
お問い合わせ先 tokyo.forum.adm(at)gs.mail.u-tokyo.ac.jp
※(at)を@に置き換えてください。

Shape the Future, Design for Tomorrow
科学技術が進歩し、経済発展が進む中で、自然破壊、気候危機、貧富の格差の拡大、長引く紛争など、人類社会が直面する地球規模の課題が噴出しています。「デザイン」とは、こうした課題に立ち向かい、地球と人類社会の未来を構想する際に不可欠な変革の概念であり、実践です。 それは協働と集団的な探求を通じて問題を解決し、様々な機会を生み出す創造性を尊ぶ理念でもあります。
いま、大学をはじめとする教育・研究学術機関には、民間企業や政府等の力を集める求心力となり、課題や変革に率先して取り組む卓越したチェンジメーカーを共に育てることが期待されています。チェンジメーカーたちには、異なる位相の事象をつなぎ、統合して、現状の変革を推進していく、まさに「デザイン」の発想が重要です。チェンジメーカーは、多様な分野でイノベーションを起こし、未来社会をデザインする、次世代のクリエーターであり、リーダーです。
今回の東京フォーラムでは、世界各地から研究者、アーティスト、公共セクターのスペシャリスト、経営者、起業家など、異なる背景を持った多様な人々が一堂に会し、私たちの明日を変革する力を持つ「デザイン」を共に考え、未来について対話していきます。

詳細および最新のプログラムについては東京フォーラム公式ウェブサイトをご覧ください。



 

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる