附属図書館特別展示「図書館に眠る震災の記憶」
基本情報
区分 | 展示 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2023年8月25日 9時 — 2023年10月25日 22時30分 |
開催場所 | 本郷地区 |
会場 | 東京大学総合図書館 1階 展示スペース、オープンエリア ※東京大学に所属されていない方(入館証をお持ちの方をのぞく)は、上記以外のエリアへの立ち入りはご遠慮ください。 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 事前申込不要 |
お問い合わせ先 | 東京大学附属図書館所蔵資料展示委員会 E-mail: utl-tenji-group*g.ecc.u-tokyo.ac.jp ( * を@に直してください) |
1923(大正12)年9月1日に発生した大正関東地震は、「関東大震災」と呼ばれる未曽有の大災害を引き起こし、東京大学も壊滅的な被害を受けました。特に図書館は、地震によって発生した火災により全焼し、ほとんどすべての蔵書が焼失しました。
2023(令和5)年は、その関東大震災から100年の節目の年にあたります。本展では、震災によって失われた蔵書の記録や奇跡的に救われた資料などから、東京大学附属図書館にもたらされた甚大な被害をあらためて振り返ります。
詳細はこちらのページをご覧ください。