ダイバーシティ推進室 UTokyo D&I アクションとメッセージ
― UTokyo D&Iキャンペーン2022 ―
ダイバーシティ&インクルージョン(以下「D&I」)推進を通じて、誰もが生き生きと活躍できる魅力あるインクルーシブキャンパスの実現を目指すため、東京大学では3月から「UTokyo D&I キャンペーン2022」を実施しています。D&Iの取り組みについて、各部局長をはじめとする本学の構成員からの抱負とアクションを紹介していきます。
アクションとメッセージ
ダイバーシティ推進室
農学生命科学研究科 堤 伸浩(研究科長)
農学生命科学研究科・農学部では、すべての構成員が尊重され、その個性と能力を十分に発揮する環境を整えるため、以前より存在した男女共同参画室を発展解消して、2021年4月にダイバーシティ推進室を設立しました。農学部は楽しい!とすべての人が感じることを目指して、日々改善に取り組んでいます。
ダイバーシティ推進室による各種活動およびイベントについては、以下のHPをご覧ください。
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/diversity/