東原 和成
名前 | 東原 和成 / TOUHARA Kazushige |
---|---|
学位 | Ph.D(理学)(ニューヨーク州立大学) |
職名 | 教授 |
所属 | 大学院農学生命科学研究科
応用生命化学専攻生物生産化学講座 |
所属サイトURL | http://www.a.u-tokyo.ac.jp/index.html |
専門分野 | 応用生物化学 |
研究テーマ | 嗅覚における匂いやフェロモンの受容機構に関する研究 |
研究テーマに関するキーワード | 匂い,フェロモン,嗅覚,マウス,昆虫,受容体,情報伝達,神経,行動 |
Scopusページへのリンク | Scopus |
科研費(最新10件)
審査区分/研究分野 | |
---|---|
研究課題キーワード |
研究課題
関連するページ
- [Press releases] 言葉がヒトの匂いの脳内情報処理に与える影響
- [Press releases] 魚の嗅覚警報物質を発見
- [Press releases] 重炭酸イオンを感知するGタンパク質共役型受容体の発見
- [Press releases] オスマウスのフェロモンがオス間の争いを引き起こす神経メカニズムを解明
- [Press releases] 匂いの質や快不快は脳のどこで、いつ処理されるのか ―匂い情報を表象する脳活動の時空間ダイナミクスの解明―
- [Press releases] 母親マウスは鼻で血を感知して探索・リスクアセスメント行動に出る―体外に出た血中ヘモグロビンが化学感覚 シグナルとなる―
- [Press releases] マウスの涙に含まれるフェロモンの遺伝子は、血液中のグロビンに由来する
- [Features] 「匂い」は生物をどう動かす? 匂い研究で自然の美しい摂理を明らかに。| UTOKYO VOICES 083
- [Press releases] ワオキツネザルのメスを惹き付けるオスの匂い ―霊長類のフェロモン様物質の同定に初めて成功―
- [Press releases] 自閉スペクトラム症と嗅覚 ―嗅覚誘発脳波の評価によって嗅覚処理の後期に認められた脳活動の違い―
- [Articles] 匂いは不快度次第でストレスになる
- [Articles] 植物における「匂い受容体候補」の発見
- [Articles] 匂いの価値や質が決まるしくみを受容体レベルで解明
- [Press releases] 仔マウスのシグナルを受け取ると雌マウスは雄の求愛を拒否する ―幼少フェロモンESP22の脳神経受容機構を解明―