阿部 彩子
名前 | 阿部 彩子 / ABE-OUCHI Ayako |
---|---|
学位 | 理学博士(スイス連邦国立工科大学),修士(理学)(東京大学) |
職名 | 教授 |
所属 | 大気海洋研究所
気候システム研究系気候変動現象研究部門 |
所属サイトURL | http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/![]() |
専門分野 | 気象・海洋物理・陸水学 |
研究テーマ | 気候モデルを用いた過去の気候変化や気候形成のメカニズム理解 |
研究テーマに関するキーワード | 古気候モデリング,大気海洋結合大循環モデル,氷床力学 |
実績等URL | https://ccsr.aori.u-tokyo.ac.jp/~abeouchi/![]() |
Scopusページへのリンク | Scopus![]() |
ORCIDページへのリンク | ORCID![]() |
科研費(最新10件)
審査区分/研究分野 | |
---|---|
研究課題キーワード |
研究課題
関連するページ
- [Press releases] 天文学的要因が左右する更新世前期の地球の気候と氷床量変動
- [Press releases] 過去150万年間の大気中二酸化炭素濃度を解明
- [Articles] 附属地球表層圏変動研究センター長の阿部彩子教授に日本学士院賞授賞が決定
- [Events] 東京大学理学部臨時公開講演会2022 眞鍋淑郎博士ノーベル物理学賞受賞記念講演会
- [Features] 気候学と東大 ~真鍋淑郎先生のノーベル賞受賞を機に考える
- [Press releases] 気候と氷床のシミュレーションから示される退氷期の気候システムの変動
- [Press releases] 南大洋が鍵を握る氷期の大気中二酸化炭素濃度変化
- [Press releases] 南大洋の温暖化が引き起こした氷期における大西洋深層循環の急激な変化