東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
リークカリウムチャネルの睡眠時間制御への関与を発見
2018年9月18日
科学と技術
分子の形で結晶の電気特性を制御する
下層雲が繋ぐ温暖化時の気温と降水量の変化
水素結合のリレーで軸回転
2018年9月17日
超高齢社会のジョブマッチング
2018年9月14日
UTokyo Research
新種のトポロジカル絶縁体の性質を理論的に解明
平成30年度 東京大学秋季学位記授与式・卒業式を挙行
キャンパスニュース
第2回女子高校生のための東京大学説明会2018
ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム説明会
LGBT医療福祉フォーラム2018
2018年9月13日
LGBT
生産技術研究所 平川 一彦 教授が江崎玲於奈賞を受賞
受賞
高品質な酸化物半導体で量子計算に利用できる電子状態を作り出すことに成功
2018年9月12日
細胞から染色体1本を取り出して解きほぐす技術を開発~基礎生命科学から、がん/再生医療まで幅広い研究分野への貢献に期待~
シンポジウム「先端医療におけるイノベーションとレギュレーションの共進化」
国際機関へのキャリアパスとインターンシップ(海洋アライアンス学内講演会)10月6日(土)開催
教育
「トポロジカル絶縁体」と「普通の絶縁体」の中間の新しい絶縁体の発見
眼科手技を模擬した眼科手術シミュレータの開発 ~マイクロフックを用いた緑内障手術用眼球モデルの開発に成功~
医療と健康
社研セミナー(2018.10.9)
危機対応学
諏訪 元 総合研究博物館長・教授「日本学士院エジンバラ公賞受賞記念講演会」
死にゆく大質量星が星のごく近くに作る衝撃波を発見
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る