東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
3万年前の黒潮は今よりも速かったらしい
2025年6月26日
科学と技術
オメガ3脂肪酸などの迅速精密合成法の開発と新しい抗炎症性脂肪酸の発見
2025年6月25日
血圧を調節する新規分子を発見 -新たな高血圧治療への展開-
極小の「分子フラスコ」で高分子を合成――機能性高分子の精密合成に期待――
動から静に変換する量子アルゴリズムを実証
2025年6月24日
マウスモデルにおける牛由来高病原性H5N1鳥インフルエンザウイルスに対するバロキサビルの効果
関所の守りを堅めて、がん転移を阻止
夢を生じるレム睡眠のスイッチを担う細胞の正体を解明
東京大学 MDSコンソーシアム主催 第8回データサイエンスコンテスト
2025年6月23日
超高容量かつ低コストの鉄系全固体フッ化物イオン二次電池正極材料の開発
2025年6月20日
音楽演奏時の「あがりやすさ」を評価する心理尺度の開発
未来を読む育種で、2つの薬効を同時改良
植物ステロイドホルモンの謎解明
AI経営講座 AI起業サマープログラム2025
2025年6月19日
量子測定が誘起するトポロジカル相のバルクエッジ対応
アモルファス材料に潜む構造欠陥を解明
日立と東大、ビッグデータ検索を最大135倍高速化する「動的プルーニング技術」を開発――製造業のトレーサビリティや医療・金融分野のデータ利活用を支援し、社会課題解決に貢献――
カーボンナノチューブと光の局所的な相互作用を可視化
藍色光を選択的に吸収するチャネルロドプシンKnChRの構造と機能を解明
2025年6月18日
特別展示『植物顔––日本・フィリピンの草木花実写真』
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る