小柴昌俊先生を偲ぶ会(YouTube中継あり)

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 企業 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2021年11月7日 13時 — 15時30分 |
開催場所 | オンライン |
会場 | 以下のURLまたは、QRコードから特設ページにアクセスください。YouTubeにてオンライン中継をご覧いただけます。 https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/event/koshiba-memorial/ ![]() |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 事前申込不要 |
要旨
小柴昌俊先生は令和2年11月12日、94歳にて永眠されました。まもなく1周忌を迎えるのに際し、小柴先生のご生前のご活躍とご功績、さらにそのお人柄をお偲びする機会を作ろうと、来る11月7日に「小柴昌俊先生を偲ぶ会」を執り行うことになりました。
本会では小柴先生と一緒に研究された物理学者による追悼講演会も開催し、小柴先生のカミオカンデによる超新星爆発ニュートリノの世界初観測をはじめとする数々の成果や、新たな事へ果敢に立ち向かうお人柄など、小柴先生との思い出を語りながら、これからの素粒子物理学そして、ニュートリノ天文学という新しい学問の未来のお話しをいたします。
挨拶等
- 五神 真(東京大学前総長、「小柴昌俊先生を偲ぶ会」実行委員長)
- 藤井 輝夫(東京大学総長)
- 小柴 俊(香川大学創造工学部教授)
追悼講演
- 山田 作衛(東京大学名誉教授)
- 小林 富雄(東京大学名誉教授)
- 梶田 隆章(東京大学宇宙線研究所長)
- 中畑 雅行(東京大学宇宙線研究所副所長)
- 鈴木 厚人(岩手県立大学学長)
- 駒宮 幸男(東京大学名誉教授)
詳細はこちらの特設ページをご覧ください。