東京カレッジ講演会「想像的体験としての博物館展示」

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2024年4月17日 10時30分 — 12時 |
開催場所 | オンライン |
会場 | Zoom ウェビナー |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_m5-DwP_YRbmoKGD6Ga_8vQ#/registration |
申込受付期間 | 2024年4月2日 — 2024年4月17日 |
お問い合わせ先 | tokyo.college.event@tc.u-tokyo.ac.jp |
概要
博物館は本来、訪問者のためのものであり、展示はユニークなコミュニケーション手段です。分極化が進むアメリカにおいて、展示はどのように多様な公衆の想像力と関わり、同時に人類共通の感覚にインスピレーションを与えることができるでしょうか?
プログラム
講演者
Leslie BEDFORD
(東京大学東京カレッジ 招聘教員、バンク・ストリート教育大学 博物館教育におけるリーダーシッププログラム元ディレクター、ボストン子供博物館元学芸員)
コメンテーター
Michael FACIUS(東京大学東京カレッジ 准教授)
司会
寺田 悠紀 (東京大学東京カレッジ 特任助教)